SSブログ

猫のトイレ、ご近所さんとの境界線 [意見]

猫が嫌いな人にとって糞尿の問題が一番に上げられます。確かに匂いがキツイししてほしくない所によくやってくれるし困ったものなのです。だからといってきままに歩きまわり地球は全部トイレだぁ~みたいに思っている猫たちに「ここでしないで!」と言って追い払うのは見張っていなくてはならないのでそうもいきません。
その事で猫の好きな方と嫌いな方が喧嘩になってしまうのはよくあることですが、感情的になっておおごとになってしまう事もしばしばです。全国どこにでもあるよくある話ですが、本当にこれは困った問題なのです。
先日も畑で餌やりのお世話をしている方が精神的に追い詰められてとても困っていると相談がありました。こちらのメールフォームからも糞尿をどうしたらいいのかという問い合わせがありました。

そこで、こちらでもその対処方を書いておきます。
先ず地域猫や外猫のお世話をしている方にお願いします。猫ちゃん達のおトイレを作ってあげてください。
材料がなく直ぐやった方がいいという場合は空いているプランターやお菓子の空き缶等を利用して普通の砂か
園芸用の砂等を入れて用意します。これを一匹につき2つくらい、できれば庭や駐車場の4隅に置いてみてください、またたびの粉をふりかけたりして、木の下とかちょっとした屋根や軒下であればもっといいようです。
まぁなにもなくてもおくだけでも大丈夫です。
それから実際に糞尿をされている場所にはポリバケツなどにお水を入れて柄杓を用意します。
そして、猫ちゃん達がやりそうな気配をしたらためらわず水をかけます。
猫は毛が濡れることをとても嫌がるので何回かかけられると学習してそこではしなくなります。
そこで新しい用意されたおトイレを利用するわけです。ここなら安心だとさらに学習します。
話し合いでおく場所等きめておくといいですね。お世話されている方は糞のかたずけを時間を決めて行うといいと思います。

できれば、いらなくなった食器の水切りかごを用意して、受けのいれものにハイターをかけておきます。水を半カップと粉末のハイター小さじいっぱい入れるこれで尿の匂い消しになります。籠の部分には新聞紙等を割いて他にちり紙も少し入れておきます。汚れたらこれを取換えて、また新聞紙やチリ紙をいれます。ハイターやブリーチでたまにあらったりもして下さい。水切りかごは大体47センチ×37センチ高さは15センチもあれば十分です。

飼いねこでも外を自由に歩いている子もいます。飼い主さんに了解を得てこの方法をためすといいですね。
何事もはじめから喧嘩腰ではなく、あくまでみんなが快適に暮らせるようにするのが目的なので、このような方法でお互いねこたちとの共存を試みてください。


おまけ
きのこ.jpg
ワンちゃん達が用足しをするところに生えていたきのこです。糞は持ち帰りますが、どうしてもジメジメしちゃうのでこんなりっぱなのが・・・・・?(^_^;)ペットボトルでお水かけても生えてくるのでしょうか、絶対食べないでくださいね。



nice!(18) 
共通テーマ:ペット

nice! 18