SSブログ

その後の猫たち (#^.^#) [お知らせと里親募集]

迷子のおこげちゃん、保護していた方から嬉しいメールが来ました。

こんにちわ!!ご無沙汰しております!!
おこげですが、あの後すぐに予約をして無事に去勢手術も終わりました。
その後、おこげの皮膚に炎症が見つかり、その治療をしたりなどしていて連絡がすっかり遅れてしました。:(´◦ω◦`):

それと、里親募集の件ですが、主人との話し合いを重ねた結果・・・・家で最後まで面倒を見ようという結果になりました。

おこげは今、家の先住猫とは別々にお部屋で過ごしています。ケージに居すぎてストレスが溜まるといけないので、毎日、数時間は部屋の中をお散歩させたり、一緒に遊ぶようにしてます。おこげが家にいて少しでも幸せだと思ってくれてるならと思っております。
正直なところ、私たち夫婦も情がうつってしまい、可愛くて可愛くて手放せなくなってしまいました。

色々とご協力して下さり、ありがとうございました。おこげの事は責任を持って最後まで一緒にいようと思います。(*´ω`*)
最近のおこげの写真も送ります。良かったら見てください♪٩(*´︶`*)۶

迷子のおこげちゃん.JPG

迷子のおこげちゃん2.JPG

迷子のおこげちゃん3.JPG

という事で、先住ちゃんと遊びたいそぶりも見せるようになったという事で時間をかけて徐々に受け入れてもらえるようになれば、お部屋を別にしなくても良くなると思います。
迷子のお知らせや里親募集で協力していただきました皆様良い結果となりました事ここにご報告させていただきます。ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして恒例の近況写メです。

こんにちは
5月の譲渡会で2匹メスとオスをもらって来たKです。11月に避妊の手術も2匹とも無事済ませました!兄妹ではありませんでしたが、とても仲良く元気にしています。
メスがりりちゃんで
オスがたいぞう です。たいぞうはときどき来る人たちにはすぐ逃げて隠れてしまう、ちょっと怖がりやさんです。私達飼主にはとても甘えん坊です。りりちゃんの方は遊びに良く出て来ます。

たいぞう君
たいぞう君(クロちゃん改め).JPG

りりちゃん
りりちゃん(サラちゃん改め).JPG

たいぞう君は一般の方が保護して連れてきた子です。りりちゃんは千曲市の方のスーパーの駐車場に段ボールに入れられて遺棄されていた子です。別々のところで保護された子達でしたが、譲渡会で同じ方の目に留まりトライアルを経て正式譲渡になりました。ご縁は本当に不思議です。2匹も仲良く元気に育ってこんなに大きくなりました。Kさんありがとうございました。末永くよろしくお願いします。m(__)m

ーーーーーーーーーーーーー
里親募集の子の拡散です。

こんにちは。11月の譲渡会ではお世話になりました。

おかげさまで、
その後、仔猫(くまこ・きき)は上田の譲渡会にて希望者さんがおられトライアル終了し
2匹一緒に譲渡が決まりました。

馴れていない成猫は2匹手術、ワクチンを済ませたので
大きな団体の方に終生でお願いすることになり今週末お届けです。
費用はすべて母がもちます。

毎日の餌やり、複数猫の捕獲、手術、各医療、
里親探しと金銭的にも体力的にも本当につらいですが、仔猫の譲渡と成猫の行き先がきまり少しづつ収束が見えてきました。

さて、譲渡会にも参加しました、成猫ちびちゃんだけ人なれしていますので、
里親探しを続けたいと思いまして、引き続き、拡散のお願いです。
また、年明けの譲渡会の参加もお願いすると思いますが宜しくお願いします。

ちびちゃん・キキとくまこの仲間.jpg

11月の譲渡会で追加という事で急遽エントリーしましたちびちゃんです。
★ちびちゃんメス
一才くらい。
避妊済、ワクチン済、駆虫済。
じいさんに餌をもらっていました。
この子は家の中にも入っていて人慣れしています。

白黒ハチワレ、かわいい子でした。ぜひ家族に迎えてください。ご検討お待ちしております。

保護している方は、一般の方です。本当にお世話は大変な事です。命をつなぐためこうしてどれだけの方が頑張っているかボランティアと言えど力不足でなかなか結果に結ぼつかない事も有りますが、他の団体さんのおかげで救ってもらう事が出来ました。上田のボランティアさんとは時々お互いの情報交換拡散などで協力しています。ありがとうございました。m(__)m

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今取り組んでいるS町の猫たち、全く先が見えません・・・・長野からは車で渋滞が無ければ1時間飯山からでも少し近いですが、結構な山道を走らないとそこへは行かれません、依頼が来てからとにアックそこの7~8匹いるという猫たちの餌を確保しないとという事から現地調査にメンバーに行ってもらいましたが・・・・・何とも単純な話ではなく、数年前から増えてしまった子達がうろうろしている事で地元の方からはかなり知られているという場所でした。おまけに行政やその元のお宅との話し合いは先に進めず、様々な障害や複雑な事情があって、私達のような個人の小さなボランティアでは手も足も出ない話になってきました。それでも一つずつ、できることからやっていこうという事で、地元の方の応援、一応行政、保健所や役場などとも相談、また近所の店舗などにも話したりと一応協力もお願いしました。長野市から飯山市から毎日通って餌をやr事は不可能です。メンバーは美亜さん6時くらいまで仕事をしていて、それから出かけていく、お家には家族もいるし、家事だってしなくてはなりません、週に一回程度ならできても毎日となるといくら何でも私からのお願いもできないです。また複雑な事情というのがネックになっていて、その餌をやるという事すら問題であり、地元の方からストップしてほしいという事を言われています。その方が責任をもって捕獲し手術まで持って行くという事ですが、搬送ができないとか人慣れしていないため捕獲も難しいとの事、やり方をアドバイスしてケージをお貸ししてとメンバーが交渉してくれたのですが、その後一向に始まっていません、捕獲できたら搬送は会のメンバーが病院へ連れて行く手はずなのですが、いまだに連絡が無く心配です。別の個人のボランティアさんに相談したところ19日に様子を見ながら餌を置いてきたという事なのですが・・・・すでに雪が積もっていて非常に寒いところなので心配です。

この場所の猫が一体全部で何匹なのか、捕獲して手術してくれるという子達が4匹位との事ですがその子達と、野良猫?または外飼いの猫たちとの区別はどうすれば良いのか・・・・反応が無いので先に進めません、いつものように段取りが全く取れない状態です。

私達は気持ちは皆同じ、そこの猫がこれから迎える厳しい冬をどうやって乗り切るのか、また春になって、不幸な猫が増えないようにしたい、その一心で動いていますが、さすがに勝手にやってしまうわけにはいかないので、いろいろな方の交錯する中で方向すら見えてこないというのが現実です。本来のTNRができない、これはまた多くの猫が増える、餓死や事故、冬の間の凍死等につながる他変な事です。

以前里親募集でかかわった方から「忙しいなら、仕事しているならこういうボランティアはするものではない」という厳しいご指摘もありました。ですが忙しくても仕事の合間でも私達は皆で協力して救いたい命も有るのです。またやっていかなければどんどん増えてしまいます。忙しくても頑張るしかないです。そこをご理解いただきたいと思っています。
来年までどうなるか分からないS町の猫たちの事何とかしたいと毎日考えています。

信ちゃんちゃん回復しました.JPG

この子は最初にメンバーが行ってガリガリに痩せていて猫風邪がひどかったことから見るに見かねて保護してきた子です。緊急で病院に入院させてその後保護部屋もないのにお家の中の寒くない場所にケージを置いてお世話してくれてここまで回復しました。もう自力でご飯も食べて、元気になったようです。ゴロゴロ甘えてくるようにもなったとメンバーHさんも喜んでいました。
Hさんの頑張りとやさしさには心から敬服し頭の下がる思いです。ありがとうございました。この子はもう少し元気になったらリリースではなく里親さんにバトンタッチしたいと思っています。
面白顔のひょうきんな子です。オスでまだ子猫との事です。
ご検討くだされば幸いですお問い合わせお待ちしています。m(__)m




nice!(59) 
共通テーマ:ペット

nice! 59