SSブログ
近況写メとお知らせ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

里親様からの写メとお知らせ [近況写メとお知らせ]

譲渡会にいらしてご希望された子が当日来ていなかったため、一般の方が保護した子でしたので、後日お見合いしていただいて、メンバーが搬送しました。長野市からは少し離れた場所でしたのでメンバーには注意点など良くお話ししてもらって、トライアルに入っていただきました。一か月間様子を見たいというご希望もあり、この度正式譲渡となりました。
保護したFさんとは時々メールでやり取りされていたとのこと、きちんとした好青年と安心していました。アンケートを見たり直接譲渡会の当日お話しさせてもらって、わたしはこの方なら大丈夫と思いましたので、お知らせいただいてほっとしました。(^^♪
いただいた写メをそのまま掲載させていただきます。

「先月の9日よりトライアルさせて頂きましたミーちゃんですが、
最初のうちははやり物陰に隠れ、エサの時間しか姿を見せてくれない日々が
続きましたが、ある日を境に急に懐いてきました。
今ではもう完全にゴロにゃん状態で、ストーカー猫になってしまい、
家の中を歩くだけでも一苦労です 笑
薪ストーブの前で膝の上でゆっくり寛いでくれるほど懐いてくれました。
毎朝、出社に遅れそうで大変ですが、これからミーちゃんと楽しい
猫生活を送りたいと思います。
写真を添付させて頂きます。」

ミーちゃん.jpg

みーちゃん.jpg

Tさんありがとうございました。2回目のワクチンは4月に入ってから受けに行くと言う事もお約束していただき、新たにミミちゃんとという名前を付けてもらいました。本当によかったです。Tさん末永くどうぞよろしくお願いします。m(__)m

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以前も書きましたが、長野市からだいぶ離れたところのある町で多頭飼いをしているお宅があります。行政指導も入って、今月中に家を出なくてはならないから何とか里親募集をしたいと、相談されました。私達がシェルターを持っていればともかく、40匹以上いるという子たちを引取れませんので、1月の譲渡会にまず2匹連れてきてもらいました。その子たちは、その時に運良く決まったのですが、まだまだ沢山います。
昨日協力してくださった、というよりかほぼ全部主導して手術とワクチン接種をしてくださった松本の「こねこの会」さんからリストをもらってびっくりでした。( ;∀;)

まずメス猫は26匹中決まった子は2匹です。
8か月から8歳までいます。三毛と茶トラ・キジトラが多いです。

オスは22匹中決まった子は4匹とこちらの預かりのうに君がいますが、茶トラ・サバとら・白黒
がほとんどです。4か月から6歳までいます。

うにちゃん.jpg 元気になったのでもう大丈夫と思います。

皆、性格は穏やか、トイレとかも心配はないようです。猫風邪の治療中という事でしたがそれもだんだん良くなってきているとのことなので会いに行かれてお見合いは可能です。お問い合わせください。また松本の方で譲渡会も開いてくださるとのこと、16日(土)午後1時~3時、場所は松本合同庁舎内、犬舎に於いてと言う事です。

こねこの会さんの譲渡会.jpg

こちらへもぜひ会いに行ってください。

かいぬしのKさんも私たちに丸投げではなく、必死で一緒になって頑張っています。手術やワクチン治療などにかかった莫大な費用も、しっかりと分割で返すことを承知しています。
家族に迎えた方もみな良い子だと言って下さっていますので是非お問い合わせください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
千曲市の方のある地区ですが、そこの自治体の役員の上の方がこんな事を発言をしていると聞きました。
「野良猫にエサをやるからいけないのだ!」とか、「この辺の住民はみな猫が嫌いで苦情を言う人ばかりだ!」とか・・・・異議あり!!ということでそう言われた地元の年配の方が立ち上がりました。「エサをやるから増えるのではないのですよ、去勢や避妊手術を徹底すれば増えませんよ!」とTNRのことを説明してくれたそうです。また苦情に対しては「糞尿がどうのという文句を言うくらいなら、どうすればそれを避けられるか、ボランティアの方達を交えてまずは話し合いをしましょう」と持ちかけたのですが、それを拒否するかのようにその方を排除しようとしているとのことでした。近隣の住民に根回しして、その方とかかわらないようにと手をまわしているようです。なんと失礼な事でしょう。
皆さん、困っているからこそ、より良い環境にしてはという提案から話し合いの場を持ちたいと言っているのに、以後、その関係の方に電話しても出ないし、自治会の総会も門前払いだったそうです。どう思われますか?この対応、いかにも面倒だからかかわりたくないという態度ですよね。

地元は自治会が動かないと住民が困るだけです。重要課題の一つとして話し合う場所、日時を決めてその年配の方の言い分と、ボランティアの説明を聞く耳を持ってほしいと切に願います。

私たちは嫌いなものを好きになれと言っているのではなくまた、猫たちに愛護法通りの世話をしろとその人たちに押し付けているわけでもありません、ボランティアの力を借りて捕獲・手術(搬送など含む)・エサやりの的確な指導をする。その前段階としての話し合いをしましょうと持ちかけているのにその場すら持とうとしないで避けている。という事、どうも納得できない展開です。
地元のボランティアの方には頑張ってもらって、そこの担当部署である環境課に手助けしてもらい、地元の猫が嫌いという人たちにこういうやり方もあるのだということを積極的に指導・誘導・理解を求めていってもらうよう働きかけてもらいたいと思います。

私たちも去年から何回も何回もこのことを地元の自治会に働きかけてきました。そのトップの方が私と話したいと言う事でしたがいまだに連絡も来ません、本気で面倒だから避けているとしか思えないです。自治会が本気で猫の対策を始めないと、あちこちでまた不幸な猫たちが増えます。春になると子が生まれてしまいます。今、ピンポイントで気を付けている場所は2か所そこの子たちがまた10匹単位で増えたらどうするのか・・・・・川や山に捨ててくれば良いと考えてるのでしょうか、ぞっとします。そういう考えしかない地区なので、話し合いが必要なのです。

行政とボランティアと一般の住民の方の3者が協力体制でやらないと不幸な猫は増え続けます。
エサをやるから増えるのではない事、生まれたら捨てれば良いと考えていることをストップしないとなりません、愛護会とかボランティアはただの猫好きの集まりだという方もいました。そうではないということを理解してもらいたいと思います。




nice!(52) 
共通テーマ:ペット

里親様からの写メとお知らせ等 [近況写メとお知らせ]

41匹いるという多頭飼いのお宅の子たちを3匹先月の譲渡会に連れてきました。そのうちの一匹のアレク君が一時預かりをお願いしていた方にそのまま家族にしていただくことが決まりました。ちょうど譲渡契約者が届きましたのでこちらに近況写メという事で掲載せていただきます。
以下いただいた分をそのまま掲載します。

「アレクも我が家の一員になって一ヶ月が過ぎました。
来た日から5日目までは元気がなく、飲まず食わずで心配しましたが、今では一番良く食べ一番良く遊び、頼もしいお兄ちゃんです。

先住の雌猫達とはすんなりと仲良くなりましたが、雄猫達には顔を合わせれば必ずアレクの方がビンタを食らわすという(笑)

きっと最初が肝心で舐められたくなかったんでしょうね(笑)

でも今ではビンタもなく、全員が仲良く楽しそうに暮らしております。

びっくりしたのがアレクの歌謡ショーです。
突然大きな声で
♪オエ~~ビエ~~ボエ~~♪
と歌い始めます。

我が家ではそれをジャイアンリサイタルと呼んで、今では大笑いしながら楽しませてもらってます♪

大きな身体で私にひしと抱き付き、頬を寄せてじっと動かないアレク、泣きじゃくった後のような赤い鼻、とても美味しそうにフードを食べるアレク、猫総出のサッカー遊びに燃えまくるアレク(*Ü*)

最初は預かりボランティアの予定でしたが、こんな面白可愛いアレクを手放すなんて考えられなくなってしまいました(^^;
私のわがままを聞いて下さり有り難うございました。

アレクと出会えて本当に良かったです、これからも6匹で仲良く楽しく暮らせるよう努力していきます。」

アレク君里親さんのところで3.jpg


アレク君里親さんのところで2.jpg

アレク君里親さんのところで.jpg

こんなになれて、新しいお家になじんでいるとは‥‥うれしい限りです。Mさんありがとうございました。アレク君も良いご縁に恵まれて本当に幸せです。末永くよろしくお願いします。

もう一匹のだいず君は他の子と一緒に今トライアル中ですが、こちらも決まりまして、契約書を遅らせていただきました。

体調不良だった、うに君もすっかり元気になってこの通り

うにちゃん.jpg

譲渡会にエントリーしますので会いに来てください。

のこるは35匹ほどとなりました。管轄の保健所のHPにも掲載されているようです。4匹はトライアルになる予定だとか、30匹は残っています。16日の松本の譲渡会と、24日のこちらの譲渡会と何匹決まるかドキドキですが、ほかの子たちにも良いご縁がありますように願っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お知らせです。
会の発足してしばらくたったころからずっとチラシなど張ってもらって宣伝してもらったりチャリティーカレンダーも販売してくださっています。長野市内で初めて開業した、猫カフェ「なる」さんが、今回募金箱を設置してくださることを申し出てくださいました。オーナーのUさんは私たちの活動に賛同してくださって、いろいろと協力体制でいてくださっています。先日も新しいメンバー希望者さんを紹介してくださいました。(*^^)v すでに前回からお手伝いいただいています。

Uさんは「ねこカフェが猫を知るきっかけになったり、ねこと幸せをシェアできる場所になればいいなとおもっていますのでただ可愛かったとかで終わらないのが希望ではあります。ねことお客様のいい関係も気づくのが目標です。」とおっしゃっています。

こちらから紹介した。行き場のなくなった血統書付きの子も引き取ってくださいました。先輩のスタッフ猫たちともうまくやっているとのこと大変ありがたいことです。
2月の半ばにちょっとだけお邪魔しました。(カレンダーの代金の回収に)Uさんとはその時初めてお話しさせてもらったのですが、(実は最初はご主人の方とだけお話ししてましたので)とっても美人で、やさしそうな感じの良い方でしたよ、猫たちの事お客さんに一生懸命説明されていました。じゃがりこのつくねちゃんバージョンを3パターン買って帰ってきました。( *´艸`)
つくねちゃんはその時風邪をひいて欠席でしたぁ~~今は元気になったとのことです。会いに行ってくださいね。
ネコカフェ「なるさんの店長ブログもご覧ください。

募金箱はこんな感じで設置されています。箱の上の白いところにお金を置くと‥‥面白い事が起きますよ( *´艸`)

なるさんの募金箱.jpg

このレジの横のスペースはみんな大好きなのかな?奪い合い(笑)私が行ったときは他の子が乗っていたような?

Uさんお世話になります。お客様もどうぞよろしくお願いします。m(__)m

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メンバーのMさんが始めた「和猫本舗」のお知らせです。
昨年クラウドファンディングで資金も集めましたが残念ながら最初の予定の場所では開業できないという事が分かって、仕切り直し、孤軍奮闘の末、同じ地域の方の協力などを経て無事1月から開店となりました。

和猫本舗外観.JPG

古民家をリニューアルした。懐かしい感じのモーニングと名古屋きしめんを出すお店です。猫たちは別のところにいて、ガラス張りで様子はうかがえます。アレルギーの方でも見れるというし組だそうです。

和猫本舗内部.JPG

テラスの猫たち.jpg



場所が分かりにくいとのことですが、会報のほうに連絡先と住所を掲載していますのでご確認ください。また遠方よりお越しの方はこちらにお問い合わせください。


nice!(61) 
共通テーマ:ペット

里親様からの近況写メ [近況写メとお知らせ]

ちっち君が念願の里親さんが見つかって、先日正式譲渡となりました。近況写メが送られてきましたのでご紹介します。

お世話様です。2/2よりちっちくんのトライアルをさせて頂いたNです。 肉球くらぶさんには約3年前、譲渡頂いたうづむぎの2匹がご縁で毎年近況報告をさせていただくのが楽しみでした。が12月にうづを病気で亡くし本年の新年のご挨拶は控えさせていただいておりました。 私はじめ、人間の悲しみは当然ながら生まれてずっと一緒だった兄を失ったむぎの悲しみは計り知れぬ程で夜鳴きをするほど不安症になってしまいました。 そんなむぎを日中ひとりでお留守番させなくてはいけないことが辛くどうにか元気を取り戻してもらうために新たな家族を迎え入れる決意をし譲渡会に参加させて頂きました。そしてそこで出会ったのがちっちくんでした。 トライアル初日から2日ぐらいは、ちっちくんも新しい環境に戸惑い、むぎにシャーシャーしたりしていましたが何分マイペースなむぎちゃんなのでそんなちっちくんに動じず笑 いつしかちっちくんからもシャーシャーが消えていました笑 臆病で何にでも好奇心大勢なちっちくんはむぎにちょっかいだしては怒られながらも日に日に二人の距離が近づき今では二人でいることも多くなりました。何よりちっちくんが来てむぎの夜鳴きがとまったのが今回正式に里親希望をした決め手となりました! 本当に良い出会いに代表のCさんはじめ預り主のHさん、会の皆様に感謝しております。本当にありがとうございました!

幸せになったちっち君です。
ちっち君里親さんの家で.JPG

ちっち君里親さんの家で2.JPG

ちっち君とむぎちゃん仲良くなれました。.JPG

Nさんありがとございました。どうぞ、末長くよろしくお願いします。

---------------------------------------------------
オーストラリアレポート第2弾です。

「時差は1時間しかないのでほぼ同じですが、季節が真逆です。ここ数日こちらは暑くて毎日35度くらいありました。それでも他の地域では熱波や洪水で大変なので、ずいぶんマシです。
   (用事が有ってご主人とあちこち回ったようですがその合間のお話です)・・・
立ち寄り先では、野生のウミガメの産卵と孵化を見学してきました。
私達のグループは産卵だけとの事だったのですが、ラッキーな事に途中で孵化のグループにも参加できて、両方見る事が出来ました。
私の見た母ウミガメは推定年齢約50才との事で、この年で現役で産卵とは亀はやっぱり長生きなのかと感心しました。でも産卵は重労働で、見ていても本当の大変な様子でした。また子ガメ達も懸命に砂を掻き分け地上に出てきて、小さな手足をバタつかせながら海へと戻って行きました。生き物のひたむきさと強さ、そしてその小さな命が守られる事を願って帰って来ました。
写真も添付します。撮影許可が出たわずかな時間なので、決定的瞬間ではないですが…。」
ウミガメの産卵.jpg

ウミガメの子亀.jpg

貴重な写真ありがとうございました。なかなかできない経験だったと思います。そして次のようなメールもいただいています。

「こちらでは野良猫はほとんど見かけませんが、友人が保護した事もあるので全くいない訳でもないです。一応全部の飼い猫は市へ登録して、チップも装着する必要があります。地元の団体もイベント開催したりして、里親募集をしています。
この団体は全国組織の支部で、動物保護に関わる様々な活動をしています。例えばスーパーの食肉や卵にも、団体の推薦がついていたりします。それはこの動物や卵は非人道的なやり方で扱われていないという証明。少し値段が高くても、檻に閉じ込められたりせず、幸せに生きた動物の肉や卵を買う事が出来ます。そのくらい動物に対して意識があります。もちろんそういう事を全然考えない人達もいますけど。でもペットが欲しければこの組織に行って里親になるのが普通です。日本もペットショップはやめて、里親が標準になればいいと本当に思います。

アニマルポリスやボランティアの事、こちらにいる間にもう少し調べてみます。少しでも参考になればいいですが。」

是非よろしく願いします。m(__)m


-----------------------------------------------------------------------
分家のブログ 「肉球クラブカフェ」の方で紹介しています。ムックとフェリシモの猫部の紹介、今回は私達にも関係があるので良かったら見てください。m(__)m
nice!(42) 
共通テーマ:ペット

近況写メとお知らせ [近況写メとお知らせ]

なかなか更新できずにいました。その間にいろんなことがあって、私もとても勉強になりました。いろいろと初めての事例が多くなってきて対応が難しいです。

先ずは里親様からの近況写メです。ほっこりする事から先に掲載します(#^.^#)

「ヴィヴィちゃんの近況報告をと思っていましたが、なかなか2匹のベストショットが撮れず遅くなってしまいました。申し訳ありません。
ヴィヴィちゃんは元気に遊び食べて体重が1.8kgになり、随分大きくなりました。
シャロンがだいぶ慣れてきて2匹て遊ぶようになりましたが、まだ付かず離れずの距離にある状態です。寒くなりヴィヴィちゃんは猫だんごになりたい様子ですがシャロンが嫌がるので、パネルヒーターのところで温まっています!」

シャロンちゃんとヴィヴィちゃん.JPG

ヴィヴィちゃん(ターコ改め).JPG

Tさんありがとうございます。ターコちゃん改めヴィヴィちゃんの保護して下さったTさんはじめ、兄妹の里親さんたちも皆さん、元気にしていますよ~~ご安心ください。♪
こういう近況を送ってくださるのは本当にうれしいです。ありがとうございました。m(__)m

ーーーーーーーーーーー
地域猫を本当に住んでいる住民が地域ぐるみで行って成功した例という事

猫の街」という記事がヤフーの4日に掲載されました。尾道の例です。

千曲市の方ではなかなか進まない話も、こんなにうまくいっているところもあります。
住民の意識、行政の考えも大きく影響すると思います。猫のために始めたクラウドファンディング(ふるさとチョイス)で集められたお金は猫の事だけに使うという事をうかがっています。
他の事では使わないそうです。捕獲器の購入も積極的にしていただき、ぜひ市民の皆さんに利用してもらってほしいと思います。ほかにも[餌をやるな]という看板ではなくもっと違う言葉でいろいろと促せないか検討してもらいたいです。使い道はいろいろとあります。

先日またしても、意図が伝わらないチラシを全戸配布したと聞きました。その事のむなしさに私達かかわった者は本当にがっかりさせられました。
猫の問題は思っている以上に奥が深く、課題も沢山ある事柄です。たかが猫の事、と思わずに行政の方には頑張って対応していただきたいと心からお願いしたいと思います。
幸い、これに賛同し、協力体制の市議さん県議さんが数名おられます。政治的な力もお借りして何とか形を整えていきたいです。

また、長野市からのボランティアがちょこちょこつついてもなかなか先に進まないという事で、地元の方に働きかけて、そこに暮らす地域の皆さんから猫の問題を行政にも働きかけてほしい、猫嫌いの方とも何とか折り合いをつけてほしいと考えました。
地元でボランティアを立ち上げてもらうよう、仲間集めに今取り組んでいます。ですが・・・・なかなか進まない事も有りますが、私達からも千曲市の人と猫が幸せに暮らす共存できるよう、あきらめずにさらにお手伝いを続けたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、こちらは別の問題です。
里親さんにもらってもらった子達の中にはトイレの失敗という事で相談がたまにあります。
一時預かりさんの所では何も問題なくできたトイレなのに、トライアル中もしばらくはできていたのに・・・・・・お布団にしてしまった。こたつの布団にやってしまった。座布団の上にも・・・・という事で、時々電話が来ます。

先ずはトイレトレーニングのやり直しという事でちょっとしたアドバイスをしますが、ほとんどがそれでうまくいくようなので、試してみてほしいと思います。

仔猫の場合はシステムトイレ、デオトイレのようなものではなくごく普通の猫砂の物を使った方が
無難です。失敗している方の多くは最新式の大きなものを使っている場合が多いような気がします。子猫のうちは、まず本能の通りに砂をかいて排せつすることをしっかり覚える、その場所がトイレであることも同時に覚えるという事なのではと考えます。
また、一匹につき1.5個という事ですが、2個は必要と思ってください。
一階に住む猫ならその一階に離れた場所2か所においてください。
また留守中に排泄してしまうようならケージ内に入れて出かけましょう。2段または3段の物で、中にトイレや水のみ、餌のお皿も置いておくと多少長時間留守にしても大丈夫です。寝る場所は上の段、またはハンモックも利用してみてください。閉じ込めるのではなく、そういう囲った場所を猫は好むので、トイレのトレーニングのためにもケージは積極的に利用した方が良いです。

大きくなってきて不妊化手術を済ませると、また落ち着くことも有るようです。多頭飼育でテリトリーを主張するためのスプレーと違って、仔猫の粗相はたいてい上に書いたようなことで解決しますので、トイレの種類と数、ケージ、などを利用してお試しください。
ーーーーーーーーーーーーーー
年配の方の飼育放棄するしないという問題もなかなか厄介です。
私達の会では初めての事が多いため試行錯誤していますが、今後は必ず取り決め書というものを作って徹底することとしました。
書面が有れば後々問題が起きても対応できます。入院や高齢化、施設に入るなどで飼っていたペットを手放すという事は話し合いだけではなかなか解決できない問題です。心の問題、気持ち的な事も有るため、私達もそこは十分理解できるのですが、どうにもこうにも猫や犬のためと考えた時にはこちらで引き取りをせざるを得ません、いくら愛護法にのっとってはいても難しい場合もあります。心からの説得が必要になってきますが、無理にはできないので時間をかけてやるしかないです。しかし、とりあえず書面にサインしてもらっておけばそこもうまくいくのではと考えています。
ますます高齢化が進んで今飼っている子達を手放さなくてはならないという問題も増えてくるでしょう。間に入ってスムースな引き取りができるよう頑張ります。

nice!(53) 
共通テーマ:ペット

事件の告発の事・里親様からの近況写メと里親募集の子達 [近況写メとお知らせ]

居間お昼のニュースである事件の告発を知りました。
茨城県で起きた動物虐待の事件です。こともあろうに愛護団体の理事による残虐な行為映像が流れました。LIAの告発によって代表は刑事告発されたとの事です。
許可を取ってリンクを張らせていただきました。ちょっとひどい画像もありますので、気持ちを強く持ってご覧くださいまたはスルーして下さい。
LIAのブログより

ニュースによりますと、ここまでになるのに2年かかっているそうです。代表のYさんとお話ししましたが、告発すると結構時間がかかるようです。6年かかったという事例もあるそうです。
日本全国のこういう問題を一つずつ取り上げて頑張っておられます。私の会よりもはるかに規模が大きな視野で動物たちの命を守っていますが、実際は人でも足りず一生懸命にシェルターの子達のお世話もやっている団体です。それにもかかわらず代表のパワー、生き物の命に対するときのエネルギーはものすごいものを感じます。
ニュースを見て私は一瞬パニック、腹が立って!頭にきて!とんでもない!と一人怒っていました<`ヘ´>・・・・・動物愛護法があるにもかかわらず、日本に虐待が絶えないのは、警察がすぐに逮捕しないから?こちらがいくら毒殺の疑いとか虐待の事を言っても警察も保健所も証拠がないので動けないと言います。だからやっている犯人は逮捕されないからいいやと犯罪を犯し続けるのです。法律があるのにそれを使って逮捕できないもどかしさ・・・・LIAさんは動画を利用して告発の持っていきました。これは動かぬ証拠です。今回茨城の団体の代表の事が公になったことは死んでいったり傷つけられた猫や犬たちの霊がせめて少しは慰められるのではないでしょうか。
LIAの代表のご苦労に比べたら・・・・と冷静に戻って(^-^; 電話で声を聴いてさらに落ち着いてきましたが…やはりこれは皆さんにもお伝えしなくてはと思い書いています。

ニュースや新聞などでも取り上げられることと思います。そちらもご覧になってください。
Yさんありがとうございました。m(__)m

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7月の譲渡会で年配の方が保護した3匹の子達が居ました。
とても心配な方で、性別も分からないとの事、簡易検査も前日くらいにぎりぎりにやってくださって、写真を送ってほしいと頼んでも撮れないし、送れないとの事でした(^-^;
仕方ないのでお迎えに行きますか?と言ったら譲渡会には来れますとの事だったので、案内を郵送したのですが、その前に様子を見に行ってくれたほかの協力体制の団体の方Yさんが気になるというので、訪ねてくださいました。しかし・・・・その住所には住んでいない?ということでした・・・・・ええ?だって郵送したら、案内届いたという電話はありました。私たちは皆でちょっと心配の方だよねと焦りました。しかも当日はケージに入れてきたということで見たら、鳥かごでした(^-^; 譲渡会場の展示用のケージに移したら、3匹はみなかわいい子でこの子達ならきっと良いご縁があると思ってちょっと期待しました。・・・・そして、時間が半分くらい過ぎたころ来場された親子さんに、3匹一緒にトライアル決定となりました。もうびっくりやらほっとしたやらで思わず、涙が出てしまいました。
ということから、親子さんには事情を話して、できればトライアルとは言え正式譲渡につなげてもらいたいとお話ししたところ、数日後にはもうお返事いただき近況のお手紙と写真も送ってくださいました。保護した年配の方には決まったことお電話したのですが・・・・「何のこと?」と言われてしまいました。ああ、やっぱり(>_<) こちらで、希望者さんにお渡しして正解だったと思いました。

その子達はこんなに幸せに暮らしています。いただいたお手紙をそのまま書きます。
「・・・・譲渡契約書の送付が遅くなり申し訳ありませんでした。子猫ちゃん達が我が家に来て、2週間が過ぎました。同封しました写真も見ていただければと思います」

実はこの阿智写真をスキャナーに取り込んで掲載準備をと思ったのですが、スキャナーがどうやってもエラーが出てしまいなかなか写真を取り込めずようやく今日できました。
こちらこそKさん、遅くなりまして申し訳ありませんでした。m(__)m

キジトラ・オス・トト君と命名一番行動力が有って人懐っこい子だそうです。
トト君.jpg


キジシロ・オス・ホル君と命名
3匹の中で一番大きく食事もおもちゃも独占欲が強いのですが警戒心も強く、すぐに隠れてしまっていましたが、最近ゴロゴロ行ってくれるようになりました。
ホル君.jpg

ホル君の寝顔.jpg

黒白・メス・ヒノちゃんと命名
とても人懐っこく一番初めにゴロゴロと言ってくれました。ごはんは早食いです。
ヒノ君.jpg

ヒノちゃんと仮面ライダー.jpg


みんなでご飯待ち.jpg
3匹で仲良く元気に遊んでいます。にぎやかで楽しい毎日を送っています。
今後生後3か月をめどにワクチン接種予定、大切に育てていきます。

スタッフの皆様、まだまだ暑い日が続きます。ご自愛ください。

Kさんどうぞ3匹の事末永くよろしくお願いします。ヒノちゃんはメスなので5か月過ぎましたら、3匹の不妊化手術の方もよろしくお願いします。m(__)m

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TNRの現場からの報告です。(#^.^#)
毎日のご飯をお願いしています。一般の方のSさんから最新の情報が来ましたので掲載します。

「お久しぶりです。送っていただいたサプリメントはツナに混ぜて食べさせています。元気にさせようとツナをやるようになってしまい味をしめたのかツナから先に食べるようになってしまいました。幸いな事にサプリメントを混ぜても嫌がることなくぺろっと食べてしまいます。魚粉のような煮干し粉のような香りがしてまったく抵抗なく食べてくれます。毎日暑すぎですよね。心配をよそに時間になると一匹二匹とやって来ます。茶とらくんの目やにも大分改善されているようですし咳き込みも見受けられないような気がします。とにかく毎日四ひきから五匹くらいの君たちがあわててやって来ます。自分たちで暑さをしのげる場所を見つけて頑張っているのでしょうね。とにかく皆元気でやっていますのでご安心を それでは宜しく、暑さまだまだ続くと思うのでお身体に気を付けてくださいね。」

夏も元気に乗り切って、サプリも食べてます。.jpg

パフィーズナチュラルさんのcatblendを送って体調の悪かった猫に食べてもらっています。その効果かだいぶ調子も良く元気になってきたようです。

今後も継続よろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーー
海藻シリーズはみな決まりましたので今度は、夏野菜と果物シリーズで仮の名前が付いた子達です。こちらは他の団体のYさんから依頼されて協力体制のもと引き取りました。七二会というところの山の中にいた子達です。

メス・オクラちゃん
オクラちゃん.jpeg

メス・スイカちゃん
スイカちゃん.jpeg

メス・ズッキーちゃん
ズッキーちゃん.jpeg

メス・トマトちゃん
トマトちゃん.jpeg

皆姉妹なので3ヶ月くらいとの事、駆虫済です。
そら君の兄妹関係になると思います。
可愛い盛りなのでお問い合わせくださいm(__)m

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

nice!(50) 
共通テーマ:ペット

里親様からの近況写メ [近況写メとお知らせ]

飛び込みで5月に参加兄妹はみな決まったのに、この子だけどうして?というくらいきれいで品のあるべべちゃんは、7月の譲渡会でようやく飼い主さんになる方と巡り合いました。\(^o^)/
名前をリオちゃんと改名しました。

べべちゃん改めリオ君.JPG
まるで猫界の貴公子・・・・・♪

近況写メが送っていただいたので掲載します。

べべちゃん改めリオ君2.jpg

べべちゃん改めリオ君3.jpg


譲渡会であっても野良猫さんであっても、猫ちゃんとの出会いには本当にご縁を感じます。
リオちゃんとの出会いも猫神様の引き合わせだったのでしょうか(=^..^=)ミャー

リオちゃん、確かにあまりいない毛色と柄ですよね。特に、お鼻の模様がかなり個性的ではありますが、そこがまたチャームポイントかなと、既に親バカが入っています(笑)お目々もブルーで、譲渡会でひと目見た瞬間に心を奪われてしまいました(親バカその2)

昨晩、今までで1番の仲良しツーショットが撮れたので送らせていただきます。
この様子なら二人とも上手く付き合っていけそうな気がしています。

べべちゃん改めリオ君4.jpg

べべちゃん改めリオ君5.jpg

べべちゃん改めリオ君6.jpg

べべちゃん改めリオ君8.jpg

先住の茶トラは「チャオ」と言います。オスの4歳です。

語尾を「オ」の字でお揃いにしたいと思ったので、べべちゃんのことは「リオ」と名付けさせてもらいました。

Kさん、ありがとうございました末永くよろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーー
昨日の夜、メンバーのHさんとNさんが、隣の市の公園の子猫3匹を保護してくれました。
仕事が終わった後に行ってNさんの個人のシェルターに収容完了です。
Nさんはその場所を終おうと考えていた矢先でしたが、この子達を放ってはおけないと判断して下さったのだと思います。会のメンバーでもあるため私からお願いして子猫達を何とかできないかと思っていたのですが、やはりお家の事情やNさんの事情も考えるとむるはできません、ですがこのところHさんと組んで地域猫の事は大活躍してくれています。
姨捨・坂城・松代・更埴地区・そして今回の公園とすべてに動いてくれていますので、やはり猫の事を考えて、これ以上危険な目、不幸にはさせたくないと考えたのでしょう。ご自分の都合は置いておいて、猫のためにまた力を貸してくれることを決心してくれました。
Nさん、ありがとうございます。公園の子猫達の命がこれでつながります。

公園で保護した子.JPG

公園で保護した子2.JPG

公園で保護した子3.JPG

病院へ連れて行ってもらって、まずは駆虫、きれいにしたりワクチンが打てるようならやってもらって、後は9月の譲渡会に出せるようにしてもらいますが‥‥すでに最後のパステルミケちゃん以外はよく馴れているようです。
キジシロ?かなと白黒の子です。3ヶ月くらいらしいですが、改めて、落ち着いたころに募集をしますのでよろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また、一般の方で保護して里親募集をしていますサビ猫ちゃんも一時預かりさんのKさんのところに来ました。とりあえずトライアル先が見つかったようですが紹介しておきます。
保護した方がつけてくれた仮の名前はおとちゃんです。
トイレも一人でできます。ご飯も(パウチ)を自分で食べているとの事、駆虫と簡易検査に連れていく予定です。

おとちゃん.jpeg


ーーーーーーーーーーーーーーーー
下の記事海藻兄妹と長尾君(丸美ちゃんの兄妹)とほかの団体から引き取ったそら君は19日の保健所の譲渡会でトライアルが決まったとの事でした。
ありがとうございました。m(__)m
またちっちちゃんにも声がかかったようです。うまくまとまりますように・・・・
ーーーーーーーーーーーー
こちらは今一般の方にお願いして親子でお世話してもらっている5匹です。9月の譲渡会に出ます。
ちーちゃんママの子達.JPG

ちーちゃんママの子達2.JPG

母猫と一緒の保護してまずは子猫達にしっかり母乳をやってもらって育てさせてから母猫は2ヶ月近くなったら避妊手術をして、元居た場所に戻すということをしようかと思っていました。
こちらのメンバーも次々に引き取ったりとか、抱える子が多すぎて手いっぱいなので、できれば保護した方にそのままお世話をお願いしていることもあります。
その方も猫の事は飼っているためいろいろわかってはいたようなので、ケージなどもそろっていましたし、なのですが・・・・一昨日の朝、母猫がびっくり仰天の行動に出たそうです。
保護部屋を隔離して親子だけで生活させてお世話してきたのですが・・・・・子猫を加えて玄関から縁の下に潜り込み奥の方へ入ってしまったそうです。人は絶対に入れない所、いろいろ試しても子猫の姿は見当たらず・・・・こちらから遠隔アドバイスしてもまだ捕まらず・・・・・
2匹が居なくなったとの事写真のキジシロと白い子です。


白い子は3匹いますがどの子かわから煮そうです。昨日の夜アドバイスの作戦でキジシロの子を確保できたと連絡が来ました。また母猫を放してみてと言ったら、ちーちゃんという母猫は一目散に縁の下に入り当分出てこなかったそうなので、生きていると確信、またお皿に盛ったご飯もきれいになっていたそうで、食べに出てきているようです。
今日も又夜になったら保護頑張ってくれるそうです。

生きててよかった。いなくなった一昨昨日と一昨日はこちらも気温が低く夜と朝は低体温症が心配されましたが、一か月半になっていることや、しっかりご飯を食べていたようなのでまずは命は大丈夫だったようです。やれやれです。

仔猫を懐かせるため触ったことが母猫にそういう行動をとらせたのかもしれませんが、人なれも大事な事なので、なかなか難しいです。保護していたTさんは何も悪くないので、一生懸命やっていただいていたことなので、頑張って捜索して下さったことありがたく思います。
後白い子が残っていますので無事保護できるよう祈っています。( ;∀;)

nice!(35) 
共通テーマ:ペット

地域猫という選択 part2 と里親様からの近況写メ [近況写メとお知らせ]

ジョウ君とモールちゃんが、4月22日の和猫本舗でのイベント地域猫活動の説明会にいらして下さった地元の方の目に留まり、トライアルという事になりました。そして2週間待たずに正式譲渡となり契約書にサインしていただきました。

そしてさらにうれしい近況写メも送ってもらいました。

ジョウとモール里親さんの家で.jpg

モールちゃん息子さんの隣でくつろぐ.jpg

頂いたメールをそのまま掲載させていただきます。↓

「その節はお世話になりました。遅くなってしまいましたが、お譲り頂いた猫ちゃん達の様子をお送りします。
だいぶ生活にも慣れて元気に走り回っています。相変わらず二匹は仲良しで、一方が見えないと鳴きながら探し回ったりしています。
息子も弟と妹ができて、何だかんだと世話をやいたり抱っこしたりとても可愛がっています。
まだまだ大変なこともありますが、家族が増えて楽しい毎日を送っています[exclamation]

ジョウ君はムック君に モールちゃんはミックちゃんと改名されました。
のんびりくつろぐ2匹の姿に本当にうれしく思います。
ワクチン代の足しに次の子達にお使いくださいという事でご寄付頂きました。助かりますありがとうございました。この場をお借りしてお礼を申し上げます。m(__)m
Kさん、どうぞ末永くよろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、下の「地域猫という選択」という記事の第2弾として続きを書きたいと思います。

ブログを読んでくださっています知り合いのYさんがこんなメールを送ってくれました。

「私は本当のことを言うと猫の避妊には諸手を挙げて賛成というわけではないのです。今問題になっている「優生保護法」。私たちが猫にしていることは、あれと同じことなんですよね。人間の都合で、動物としての自然の摂理を勝手に奪っているのですから。ありえない話ですが、将来地球が「猫の惑星」になったら、人間は完全に有罪ですよ。日本は少子化で子供を増やせと言っています。では他の動物は? 人間の行いで数が減ってしまった動物は希少動物と言われ、保護して数を増やそうとし、増えすぎてしまった動物は適正な数にしましょうと駆除される。この世界で一番偉いのは人間ですか? この世界の支配者は人間ですか? 本当に人間って自分中心で身勝手で傲慢な生き物です。私の理想は生まれてくる全ての命を祝い受入れ、すべての動物が共生・共存する世界です。まるでユートピアですね。夢の夢です。現実的に考えると今の日本では、今ある命を守るため、そして望まれないで生まれてくる命が増えないよう避妊するしかないんですよね。そうしても守れない命はたくさんあるのですが……。辛くて切ない現実です。」

この事は私も含めメンバーも皆同じように考え、思っている事です。
地球に生まれた同じ命、その差は全くないはずです。共に生きこの地球の空気も太陽も水も皆で共有して行く、この理想は本来は当たり前の事であり、邪魔だとか嫌いだとかで排除する事ではないはずです。猫も犬も、自然のままでいさせることは本当は理想ではなく当たり前の事だとは思います。このメールをくださったYさんは今までお一人で沢山の猫を保護して手術をして、お家の中に入れて飼ってくださっています。だからこそ、日ごろこういうことを感じてやって下さっていたのでしょう。

確かに、本来の当たり前の事が難しい世の中になってしまったことは、私達人間に問題があるわけです。そのために野良猫を増やさないように、不妊化手術を、地域猫化をやらなければならない・・・・・
何とも自然に対して、地球に対して神に対してさえも、申し訳ない事をしているという事になってしまっています。

身近に居る動物との共存、害獣ではなく心をいやすペットとなる猫達、飼い主のいない猫を減らし、一代限りの命を見守る、今はこれしかない、この選択しかないというのが現実です。
悲しい事ですが、やはり、不幸な猫たちを減らすためには、まだまだこの不妊化手術は必要な事なのだという事をYさんと電話でも話しました。「残念だけどやるしかないよね」生まれた子達には良いご縁里親さんを探してせめて幸せな生涯を送ってもらいたい、そう言う願いを込めて活動をしています。

Yさんが言うように頑張っても守れない命もあるわけで、折角、出産させて保護しても育たなかったり、病気で看取ったり、時間とお金と心を込めてのお世話をしても守り切れなかった命も有ります。そのため心が折れて活動を続けていく気力が失せてしまうメンバーもいます。
でも私たちがやらなければ他の助かる命も助けられない、何とか保護して、お世話して、新しい飼い主さんに送り出したい、その気持ちで切り替えてもらって活動を続けていくしかないのです。

私の引退宣言もまだまだ先になりそうです。
地域猫活動の先は、全く見えてきません始まったばかり、メンバーが一人もかけることなく一丸となって取り組む必要があります。お互いの協力も大切になってきました。
隣の市ではありますが、私達の投じた一石がどういう事になるか、市民の皆さんと一緒になって見つめ考えていきたいと思います。

この子は今週半ばに捕獲して手術した。地域猫推進か所のボスと思われる子です。
昨日8日に元の場所にリリースしました。
お世話して下さる方が数名いますのでその方達の元今後はご飯をもらって生きていく事でしょう。
ケージのドアを開けたら一目散にえさ場の方に走って行ったそうです。

ガストキャッツリリース直前.JPG

メンバーのHさんは出勤前の早朝に隣の市までこの子を送り届けてから仕事に向かったようです。
Hさん、いつもご苦労様です。m(__)m
ハチワレ君捕まってくれてありがとう、手術したけどごめんね、ごはんしっかり食べて長生きしてね。と祈らずにはいられませんでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フェリシモさんの活動報告を更新しました。
こちらをご覧くださいm(__)m 以後、左サイドバーに次回まで掲載しておきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「和猫本舗」のクラウドファンディングです。

とむちゃんクラウド.JPG

長野で地域猫と室内飼いを普及する拠点"和猫サロン"をOPENしたい

拡散賛同にご協力くださいm(__)m

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして、イベントのお知らせです。

日時 6月24(日) 13:30〜16:00(予定)
場所 長野市ふれあい福祉センター 5階ホール  
定員30名程度
【持ちもの】ペットの写真、筆記具、(写真は交換するのでプリントアウトしてお持ちください。)生体の持ち込みは有りません
【内容】 
動物と繋がる方法の説明と、実践、それについての答え合わせをします。
人は誰でも動物と話す感覚を持っています。リラックスして集中力を高めることで、言葉の垣根を越えてメッセージを受け取る事ができます。

講師はアニマルコミュニケーターとして活躍中の谷岡恵里子さんです。

定員になり次第締め切ります。今のところ17名が予約されています。


nice!(55) 
共通テーマ:ペット

里親様からの写メとお知らせ [近況写メとお知らせ]

譲渡会に出る前に写真のみで決まった2匹、しろぽちちゃんとましろちゃん、改めこまめちゃんとこゆきちゃんの近況報告写メが来ました。


今日は、まめゆきです。我が家に来てもうじき4ヶ月になります
大きくなりましたゆきちゃんは体重が2.5キロなり丸々太り愛くるしです。
まめもゆきより体重は少ないですが、まめ遊ぶことが大好き[黒ハート]でいつもお目めがキラキラ輝いていてよく走り回っていますとても頭がいい猫ですふたりとても仲がいいですよ[わーい(嬉しい顔)]ゆきちゃんはとてものんびりさんです毎日毎日癒されています。

こまめちゃん
こまめちゃん.JPG

こゆきちゃん
こゆきちゃん.JPG

大きくなって美人猫さんになりました。
幸せに暮らしているのが分かります。Kさんありがとうございました。m(__)m

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて22日日曜日はいよいよ、「和猫本舗」でのイベント「地域猫の説明会」を開きます。
アチ子とで問題になっている猫たちの事、本当は一番いけないのは人間なのに、どうして猫ばかりが、排除されなくてはいけないのでしょう。
人も猫も共存してこその地球です。大きな視野で問題の解決を考えましょう。私たちはそのお手伝いをさせていただきたいと考えています。

地域猫とは、という事から、どうしたら良いの?やり方は?という流れを説明します。
不妊化手術の必要性とそれに伴う費用の事、募金や寄付のお願、またお手伝いの有無など実際に今取り掛かろうとしているところの具体的な話もします。
その他来場者の方にはアンケートをお配りして記入して頂いたり、困りごとの相談などもなかなか日ごろできない事などを、皆で話し合って先に一歩でも進めるようにしていきたいと考えています。当日はまたテレビの取材も入ります。よろしくお願いします。

入場にはまだ空きがありますので参加されたい方は是非お問い合わせください。

時間は1時から3時までです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちーちゃんブログ用.jpg

未だ見つかっていません、こちらの方の連絡もお願いします。
ブログや新聞を見て情報をお寄せいただいた方はごく僅かですが有りました。ありがとうございます。ですが有力な手掛かりにはつながらず、捜索の難しさを痛感しています。

nice!(45) 
共通テーマ:ペット

里親様からの近況写メ(#^.^#) [近況写メとお知らせ]

今年は、サクラを見ている時間も取れず、気が付いた時にはあっという間に散ってしまいました。
毎年撮っていた枝垂れ桜も先週の内に満開でカメラを持っていなくて、うっかり、車で通り過ぎる時にチラッと見ただけ・・・・残念!でも去年よりもきれいに咲いていましたよ。
私のお花見はそれで終了(^-^;
でも皆さまのブログで全国の桜を見させていただきました。きれいでしたね。♪ありがとうございました。


さて忙しい合間に嬉しい写メが来ました。
山間地で暮らすお宅から引き取ってきたミャオ君改めぼん君の里親さんから近況報告が来ました。
しあわせになれて本当に良かったです。
去年の12月3日の臨時譲渡会、「和猫本舗」にて開催された時に決めていかれて、その後トライアル
正式譲渡というスムースな流れになりました。その節は本当にありがとうございました。
近況写メも、一時預かりさんのHさん同時に送っていただきました。感謝いたしますm(__)m
早速その写メです。↓

「ぼん(元ミャオ)を迎えて3ヶ月が過ぎました。
大きくなりまして、現在体重が5.1㎏になりました。
ちょっと横に大きくなってしまって、太りすぎかと心配していますが(^^;

遊んだり、噛みついたり、若い雄猫はこんなに元気なものだっかと日々感じています(^^)
よく食べよく遊び、毎日元気です。

写真を添付しましたので、みてください。
首回りががっしりして、力も強くなりました(^^)

また、近況報告をさせていただきます。

ミャオちゃん改めぼん君.jpg

ミャオちゃん改めぼん君2.JPG

ミャオちゃん改めぼん君.3.JPG

くっきりとした毛柄、目の周りの模様がなかなかかっこいいイケメンに成長したのではと思っています。一杯ご飯を食べてがっちり健康体になったという感じでしょうかね(#^.^#)
Kさん、これからもまたよろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
年配のおじいさんが飼っていた、みーちゃんとグレちゃん、先日正式譲渡のお返事をいただきました。この2匹を決めてくださったお宅では、17歳になる先住ちゃんが居ます。また息子さんもグレーちゃんにアレルギー反応を起こしてしまったとか、またみーちゃんも何やら鼻の具合が悪いと・・・もろもろの理由から一旦キャンセルというお返事が来ましたが、せっかく懐いてくれたので、次のお家が見つかるまでしばらくは2匹のお世話をしても良いですよと言ってくださって、少しホッとしたのですが・・・病院で感染症の検査やら鼻のお薬やら貰ってきたという事で、心配の病気は陰性、そのほかもアレルギーは空気清浄機屋シャンプーで落ち着いたし、先住ちゃんとは別のお部屋に隔離しているので、とりあえず大丈夫という事から、お家の子にしてくださる決心をしていただきました。Tさんはまた、猫の病気に関する知識もしっかりある方なので、私達よりもずっと安心です。\(^o^)/ Tさん心から感謝します。

左みーちゃん・右ぐーちゃん2.JPG

下みーちゃん・上ぐーちゃん.JPG

仲良くご飯中♪
左グーちゃん・右みーちゃん.JPG

食べ終わって、何?何?と興味津々
ぐーちゃん.JPG

ぐーちゃん2.JPG

まったりタイム
みーちゃん.JPG

頂いたメールをそのまま掲載させていただきます。

「みぃちゃん、ぐ~ちゃん、とても元気です。
みぃちゃんは、穏やかでとても育てやすいです。夜も静かです。鼻づまりは、まだ直りませんが、食欲は、ぐ~ちゃんよりあります。ニャル曽根です。

ぐ~ちゃんは、初めの2日大人しく隠れてただけで、あとはもう大変、、、
人間にジャーンプ着地、力が強いので、スリスリがアメフトのタックル並み。夜は運動会で、破壊王です。なんか重いし。
普通の爪研ぎは、一晩で残骸。破片が寝てる息子の回りに散乱。
写真で2匹が入っているのは、頑丈な、ベッド型爪研ぎです。
1個だと、ケンカになるので、
1つづつ。これは破壊されません。
今は、2階への階段登り降りが楽しいようです。ヒャッハー!ドスドスドス!という感じで思い切り楽しんでいます。

先住の猫とは、まだ会わせてないのですが、一度みぃちゃんと、17才の白猫リリ姉さんがニアミスしまして、相性は悪そうです。リリ姉さんは、猫に厳しいです。
それでも、リリ姉さんは、今までも、あとから来た、他の2匹とまあまあにやってきたので、時間かければ良いと思います。

外に興味津々なので、庭に出すときも、リードで行くようにしています。あとは、ベランダをリード付き見守りで、自由に歩けるようにしています。

元気いっぱいなので、ケガをしないよう、注意して育てていきますね。」


外猫にはしないという事をお約束していただいていますので、お散歩はリードを付けてという事配慮してくださいました。息子さんもそのようにして散歩するのが夢だったと聞いていますので、人も猫もそれで満足、幸せだと思います。
良かったね、みーちゃん、グレちゃん、Tさんどうぞ末永くよろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三輪地区で地域猫としてご飯をあげていた三毛猫が去年から、近所の人に疎まれて非常に危うい状況になっていました。メンバーのMさんも気が気ではなく色々とやってくださいましたが、何ともしがたく心を痛めていましたので、これは捕獲して手術するしかないという事で強行することに、なかなか現れない、現れても捕獲器に入らないと苦戦する事一か月以上、ようやく保護して手術した物の、今度はどこでお世話したらという問題が・・・そして探していたところ、一般の方で協力して下さるという方が現れて預かりを引き上けて下さいました。お隣の市のAさんです。
Aさんは本来は犬専門でしたが、事情を聞いて、預かりをしてくださる事になりました。
実はAさんはあの某コンビニの3匹を保護して預かって下さり、里親さんにバトンタッチして下さった経緯もあり、安心してお任せできることを確信していましたので、犬ではないけどごめんなさいという事でお願いしました。


手術を済ませて、すぐに引き取られたときのエムエムちゃん
三輪地区のみけちゃん2.jpg

少したって、表情も落ち着いた頃の様子
三輪地区のみけちゃん.jpg

全く人になれていなかったという事で捕獲も大変でしたが、こうしてケージ内で飼う事もなかなか難しい子のようです。
ですが先日はネットに入ったので病院に連れていく事が出来たとのことで、駆虫やら、ワクチンやらこまごましたことをやっていただきました。
Aさん、ありがとうございました。

ケージからお部屋の中フリーをもう少し様子を見ながら徐々に馴らして下さる予定だそうです。
蚤ダニおなかの虫の駆除ができてワクチンも済ませたので、やれやれです。
引っかいたり、かみつくという事はないそうなので、人なれ修行が済めば
里親募集できると確信しました。メンバーのMさんもホッとしています。


餌をやるな、どこかへ行け、と猫嫌いの方達にいつも嫌な思いをさせられたり、棒で追い払われたり、と非常に困っていた子でしたので、安住の場所でゆっくりごはんもいただけてエムエムちゃんは今落ち着いていると思います。いきなりお家の中に入れられた事で多分最初は戸惑ったのでしょうが、避妊も済ませて有りますので、発情もなく穏やかに過ごせると思います。
Aさんのやり方で人なれができますようお任せしました。譲渡会デビューも近いと思います。
よろしくお願いします。m(__)m
nice!(53) 
共通テーマ:ペット

里親様からの写メとお知らせ [近況写メとお知らせ]

先日の譲渡会で決まったマツちゃんです。
交通事故か何かで怪我をしていたところをメンバーのMさんが駐車場で保護、そのまま病院で手当てして会の子として治療してきました、Mさんの看護とお世話のおかげでどんどん元気できれいな子になり里親募集し乳たのですが、子猫ではないのでなかなか決まらず、良い子なのに残念と思っていたら、去年、やはり譲渡会で決めて下さった方がまたまたマツちゃんを決めてくださいました。
本当にありがとうございます。感謝でいっぱいです。
恒例となりましたので、頂いた写メをそのまま掲載させていただきます。m(__)m


「長年飼っていた母子猫さん達が去年~この夏に立て続けに亡くなってしまい、寂しい思いでいましたが
今はマツちゃん達に癒されてます。
チビちゃんは今はトラと呼ばれています。

いまはケンカにはならないのですが、距離を取り合ってなかなか同じフレーム内に収まってくれないので
いつか同じフレーム内で2匹をとりたい!
というのが当座の目標です。
ゆっくり慣らそうと思います(^-^)
マツちゃん里親さんの家で.JPG


こちら、現在のトラ(チビちゃん)です。
やや臆病なところもありますが、会社の看板猫です。
マツちゃんと同じ里親さんの所のちびちゃん改めとらちゃん.jpg

会社を経営されてるKさん、社員の皆さんにもかわいがってもらっているとのことで看板猫が2匹になりました。トラちゃんとマツちゃん、早く仲良くなって社員の皆さんの人気者になってますます可愛がってもらってほしいです。
Kさんどうぞ末永くよろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もう一方、6月8月そして今回10月と3回も足を運んで下さったMさんがようやく思った事で会いました。
ダイちゃんです。家族としてもらった名前は・・・次元君、ルパン3世から取ったとか( *´艸`)

ダイちゃん改め次元君里親さんの家で.jpg

ダイちゃん改め次元君里親さんの家で2.jpg

Mさんからいただいたメールです。

「10月の譲渡会では大変お世話になりました。
ダイちゃん、我が家に来て一週間が経ち、名前も新たに次元になり(ルパン三世から取りました)
日一日とやんちゃ坊主ぶりが加速しておりますが、とても元気に毎日を過ごしております。

フードも大変良く食べ、一度だけ吐き戻しをしましたが、今では
「食う寝る遊ぶ」
をそっくりそのままに生きています(笑)
押し入れに入り、大きな荷物と一緒に転がり落ちてきたり、アレッ静かになったなと思って見に行くと一心不乱に壁紙を破いていたり、、目を覚ました時に私の姿が見えないと鳴いて探したり、五日目にして私と一緒に寝るようになり、私のお腹の上や(クッションがいいのでしょうか笑)腕枕でスヤスヤと眠る姿を見て、本当に愛おしくて、ここまで大切に育ててくれたGさんに感謝の気持ちでいっぱいになります。

先住猫にはまだちょっとうるさがられてよく怒られていますが、そんな事にはメゲずに今日も元気に先住猫に突進していってます(笑)

健康面では2、3日やや軟便気味で心配しましたが、今ではエッこんな小さな体で!と思うような立派な便を毎日しています。

マリエさんはじめ、クラブの皆様、毎日泣き笑いしながら次元と楽しく幸せに暮らしております。
この一週間は本当に幸せで、毎日張り合いがあります♪

これからも次元という新しい家族を大切に、次元の人生を幸せにしていきたと思っております。

いろいろ有り難うございました。
これからも宜しくお願い致します」
Mさん、どうぞ末永くよろしくお願い板さいます。

という事でお二方には少し前に頂いていたメールでしたがブログにアップする時間が無くて延び延びになっていました。すみませんm(__)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、毎日、寝る時間以外は毎日ボランティアの事で時間があっという間に過ぎています。
資料作りや、メールの返事、相談事の対応、データを作ったり送ったり、まぁ家の事もその合間にするので、今自分が何やってたのか?あらララ~~~と分からなくなる日々です(笑)
頭の体操を兼ねて頑張ってはいますが、なかなかはかどらなくてすみません(>_<)

12月の臨時譲渡会のチラシもできました。本日やっと配布したり、郵送しました。

譲渡会チラシ臨時ブログ用.jpg

今回はこじんまりと小規模にやらせていただきます。臨時の譲渡会という事で承知ください。
この場所に関する詳細はまた後日紹介させていただきます。
一般の方や他の団体の参加でおこなう通常の譲渡会は1月28日ふれあい福祉センターでやります。とりあえず、12月3日の方もよろしくお願いします。m(__)m

シロちゃん・ショウ君・マツちゃん・シロ君・ミャオ君・ジョウ君・モールちゃん・とむちゃん
どんぐりちゃん・ミントちゃんの10匹の予定です。

グッズやカレンダーの販売もいつも通りします。
駐車場はかなり広いのです。もちろん無料ですのでご安心ください(#^.^#)
ではよろしくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
追記です

8月10月とエントリーしたやっくんですが、保健所の譲渡会に参加します。
保護している一般方でYさんから連絡が来ました。
とっても良い子なので何とか今度こそと願っています。

7か月位・オス・キジシロ・去勢・ワクチン済

やっくん.jpg

やっくん9月25日.PNG

やっくん9月25日2.PNG

「本当にかわいい子ですよ。顔つきは少しきついですが、かわいいんです。大人猫たち
に相手をしてもらえないため、一人遊びに飽きて寂しくなると私のいる部屋のドアの
前で鳴くんです。ドアを開けると前足を上げて抱っこをせがみます。今まで飼った猫
たちの中にこんな甘え方をする猫はいませんでした。
でも譲渡会ではそんな様子を見てもらえないし、もっと小さかったときは無邪気に
ケージの側に来た人達に寄って行ったりケージから出たがったりしたものですが、だ
んだん大きくなって状況が理解できてきたのかケージから出して抱っこしてもらおう
とするとケージの中に戻ろうとします。これも成長ですかね。
ということで、空振り覚悟で参加して来ようと思います。」

皆さまやっくんの事どうぞよろしくお願いします。


nice!(42) 
共通テーマ:ペット
前の10件 | 次の10件 近況写メとお知らせ ブログトップ