SSブログ

欲しいものリストのお礼と迷子猫情報 [報告]

ピングーちゃんは1日で戻りましたが、こちらのチラシの子はまだ見つかっていません、見かけられたらメールフォームよりご連絡ください。
すでにTwitterやInstagramで拡散していますが、須坂方面の方注意と拡散をお願いいたします。

迷子のてんちゃん2.jpg

迷子のてんちゃん4.jpg

3月6日須坂市の自宅からいなくなりました。
メス・避妊済・ピンクの首輪装着(裏に電話番号記入あり)

元々野良猫だった猫を6年前から飼っているようです。普段から外にも出しているみたいです。
毎日帰ってきていたのにさすがに1週間帰ってこなくてチラシを作って拡散を始めたとのことです。
すでに11日を過ぎていますので、交通事故の心配、猫捕りによる連れ去りの可能性もあるため心配しています。

早く見つかりますように祈っています。

最近迷子情報が増えています。飼い主さんのうっかりが脱走へとつながり、猫は迷子になってしまいます。結構遠くへ行って戻った子もいますが、近くですぐに見つかるケースも、またどうしても見つからず戻らない場合もあります。

猫の完全室内飼いを徹底するのは気を使いますので大変なことです。
そこで私たちの会は、猫がいなくなった時すぐにどうすればよいか、飼い主さんがパニックにならないで冷静に創作できるための、マニュアルを作って配布しています。

譲渡会後トライアルが決まるとすぐに、トライアルノやり方・緊急時対応について・脱走防止策・完全室内飼いの意味と理由、を書いたプリントをお渡し(郵送)しています。
脱走防止策はメンバーさんやボランティアさんたちまた私の家のベランダなどの画像を集めた写真のプリントを参考に窓を徹底的に改造したもの等を説明に使っています。
ほぼ100均や簡単な廃材で女性でも作れますが、同じようにしなくても参考にされていただければと思い作りました。
以前これだけの改造をするならセコムの方へ相談しないと‥‥といわれたことがありますがそこまで大げさな仕組みはないのでツッパリ棒とかワイヤーネットの組み合わせの身とお考え下さい。

緊急時対応は、連絡先はすべて、長野市の電話番号になっていますので他の市町村の方は地元の番号を書き直してください。

そして一番はすぐに創作する子t3日が勝負といわれています。
遠くよりも近くを探す。保健所と警察の落とし物係に連絡しておく、これだけでもすぐにお願いします。m(__)m

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて今日もまた、アマゾンの欲しいものリストからギフトが届きました。
Tさん本当にありがとうございます。
猫砂の大きな段ボールが届きました。重くて一人では持てないくらいです。
それと今後の保護の事も考えて子猫用のミルク、もたくさん別便で届いています。
いろいろ考えて送ってくださることに感謝しています。
一時預かりチームで分配したいと思います。m(__)m

そして毎月送金してくださる賛助会員の皆さんも心からお礼を言いたいと思います。
それで早速医療費に支払いができました。
請求書の支払いを待ってもらっていたのでこれですっきり・・・・メンバーの皆さんにも立て替えていただいてた分を支払えました。

後日販売予定のオリジナルグッズは譲渡会と4月8のびんずる市にて販売します。
いらした方はぜひ、よろしくお願いします。
譲渡会はチラシのとおり開催します。

2023.3.26チラシSNS用 (2).jpg


nice!(37) 
共通テーマ:ペット

今年もようやく咲きました [報告]

愛犬ミルとの散歩で毎年撮っていた桜の写真ですが、いなくなってからも必ずこの一本の枝垂れ桜だけは撮ってきました。去年あまり元気がなく色もぼやけていたというので、枯れてしまわないか心配していました。しかも、今年はものすごく寒い冬でした。それなのに何とこんなにも見事に咲きましたよ。

皆さんにもおなじみの桜ですが、他の地域に比べても遅くやっとこの美しい花を見る事が出来ました。
金曜日にはまだツボミ
やれやれとホッとしたところです。(^^♪

IMG_1174.JPG

IMG_1176.JPG

IMG_1177.JPG

IMG_1179.JPG

IMG_1180.JPG

IMG_1182.JPG

IMG_1183.JPG

IMG_1185.JPG

IMG_1190.JPG

IMG_1191.JPG

デジカメ化した古いiPhone5cで撮ったのできれいでは有りますが面白みはない画像ですみません、それでも見事な花の付き具合とか、大きさなどが分かるといいですが・・・・
良く晴れた青空に、淡いピンクが映えてさらにきれいだと思いました。
毎年撮っているので、あっという間の1年、またこの時が来たのだなぁとミルとの思い出をたどっています。この空き家の入り口にたった一本だけ、手入れもせず、放ってあるだけなのに・・・・自然は本当に不思議です。偉いです。(#^.^#)

と言う事で春はあっという間にきました。
もうすぐ春の子達が生まれる事でしょう。保護したり引き取ったり、親猫たちの不妊化手術したりと忙しくなりそうです。


nice!(49) 
共通テーマ:ペット

仔猫のトライアルと期日前投票 [報告]

昨日ですが、こちらのクロちゃんがトライアルに入りました。

9月生まれの5兄妹黒猫1.JPG

先に貰われたキジトラの先住ちゃんとお互いがまだちょっと馴染めていないとのことですがいきなり仲良くなると言事も有、大体は威嚇したり、距離を持ちつつ、近寄って行くというパターンになるかと思います。環境が変わってびっくり、兄妹や親と離れて不安・・・・仔猫の最初の試練ですが、これも特に心配なく過ぎるのではと思います。
排泄もして、ご飯も食べてという事なのでまずまず大丈夫でしょう、とアドバイスしました。
5月頃生まれた事9月生まれなので差が4か月位、兄弟関係になるにおはちょうど良いかなと思いました。Yさんよろしくお願いします。

さて今日は、モカちゃんとモコチャンがそれぞれトライアルに入りました。
皆幸せになってね。頑張れ~~~と一時預かりのsakakuniさんの所から出発。上手くいきますように願っています。
モカちゃん・モコちゃんです.JPG

そして、上田で保護されたチャシロのみる君ですが、真田丸と改名、大きくなってびっくり、
今日は2回目のワクチン日、これで一安心(*^。^*)

写真が送られてきましたので掲載します。

Yさんありがとうございました。
幸せになったよと全身で言っているような写真です。

みる君改名真田丸.JPG

みる君改名真田丸3.JPG

みる君改名真田丸君2.JPG

みる君改名真田丸君4.JPG

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて長野市は期日前投票日の初日でした。

市役所に用事が有ったのと31日は都合が悪いので、ついでに済ませてしまおうと軽い気持ちで出かけたのですが・・・・えええええ、駐車場が数珠つなぎ、まぁ仕方ないわねとブツブツ言いながらそれでも少しずつ動いているので何とか駐車出来てホッとしました。
が会場に入ったらまたまた長蛇の列・・・・こんなの初めて~~~と我慢頭よくここも並びました。
間隔をあけてと言いつつもかなり込み合っていたような?(^_^;)
それも少しずつ動いてようやく受付、市長選・衆議院・比例区・国民審査と4枚書きました。
使い捨てのペンもったいないけど回収箱に入れて終了・・・・だけど私の前のおばあさん、大きな声で「誰に入れりゃぁ良いんだ」と言うのでびっくり「自分で決めて下さい」と言う係の方の声かな?家で考えてこなかったのか、あまりの混雑に慌てちゃって忘れたのか、後ろの人が思わず吹き出して笑っていました。やれやれいろんな方が来ていていつもとは違う感じの選挙でしたヨ。
帰りにはNHKさんの出口調査を頼まれましたので、協力してきました。
今時なのはタブレットでのアンケート、しっかり答えておきました(#^.^#)

市長さん誰になるのか楽しみです。
動物関係の事で私が押す候補者の方には何度かメールを出して直接電話でお話もしました。手紙も書いています。当選して欲しいと本気で願っています。

nice!(38) 
共通テーマ:ペット

所有権の意味? と里親募集で決まった子達 [報告]

まりお君順調にトライアル中,
正式譲渡になると嬉しいですね。(#^.^#)

上田から保護した、みる君は正式譲渡となりました。本日譲渡契約書にサインしていただいて届きました。どうなるか心配していましたが、先住ちゃんともすっかり仲良くなったようです。
送っていただいた写真掲載させていただきます。
みる君里親さんの所で.jpg

偶然ですがそっくりです(笑)

300g台、400g台のモカちゃんモコちゃんの2匹も里親希望者さんが見つかってそれぞれお見合いトライアルへとなります。
アンケートとチェック項目も送りましたので、回収後こちらでよく読んで、アドバイスなどさせて頂いてから、お届けします。
この子達も無事に決まると嬉しいです。

モカちゃん・モコちゃんです.JPG

近くお見合い予定の子達、どちらか一匹希望とのことなので、残っている子にも里親さんが見つかることを望みます。
9月生まれの5兄妹黒猫1.JPG

9月生まれの5兄妹白黒猫1.JPG

さて昨日も3匹の仔猫の引き取り依頼が来ましたが、預かりさんの確保中に里親さんが決まったとのこと、子猫は早い、本当にすぐ決まるのでありがたいです。

希望者の皆さんありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私たちは里親さんを見つける専門の団体です。つまりはTNRだけでなく、TNTAに力を入れています。ですがそれだけやっていれば良いという事ではなく、緊急性のある子を引き取ったり、保護したり、という事も有ります。

迷子の場合は2か月間保管という形でお世話して、その間飼い主さんを探したり見つからない場合は里親さんをさがします。
所有権と言う法律の壁があるためすぐには里親さんを見つけてバトンタッチできないという事があるからです。が猫が物扱いであるという所が、どうも納得できないです。

例えば高齢の方が飼っている、またはお世話している外猫達はその高齢の方に所有権があるため、手放したくないという事から施設に入ったり病院へ入院されたりするギリギリのところまで飼っているわけで、行政の方からの猫を引き取ってもらえないかと言う相談の場合、手放す意思がないとどうにもなりません、今までにも多くの施設から年数件の割でこういう問題を相談されてきましたが、署y通研を放棄してもらわないと、手も足も出ないわけです。

多頭飼育の場合も同じで、私たちのような個人の小さな団体ではどうにもならず、結局は保健所の方へ相談してくださいと誘導しています。

先日は見後の捜索時の事、捕獲器を設置させて欲しいと近くの施設に頼んだところ、断られチェしまいました。理由はやはり所有権の問題です。
もし捕獲器に他の猫、外猫で飼っている子が入ってしまったら、その飼い主さんの手前困るので置けない、という事でした。他の子が入ったら即逃がしますよと、説明してもダメでした。

TNR などの説明も、別の方ですが、捕獲後手術して飼えないからリリースと言うのはおかしいのでは?と言うので、終生その場でご飯はあげてもらうから大丈夫という事ですが、その間は所有権が発生するから、病気になったら自分が病院へ連れて行くという事になれば飼うのと同じですよね。

また先日の松本の事件の1000匹の犬の事もそうですが、他県に引き取られたという事で、地元の方でも何とかもう少し、引き取りたいと申し出ても、所有権があるため、どこに引き取られたか分からない子達はどうなったかもわからない、その子達の所有権が他県の方に有るため簡単には行かないとのことです。そこでインターネットの署名を皆さんにもお願いしました。所有権を放棄してもらうまたは取り上げる、等法律そのものの変更をお願いした物です、

いろんな意味でペットたちが物扱いであること自体が変?です。
所有権さえなければ・・・・ボランティアをしていていつも感じます。
虐待すら、所有権のせいで目の前にいる命が救えない・・・・・本当におかしいです。

所有権を亡くせという事ではなく、時と場合によってはと言う判断、救える命を救えるように、変えて行ってほしいと思います。



nice!(44) 
共通テーマ:ペット

市民の皆さんの協力 [報告]

今まで、前の記事でも書きましたが、相談者である市民の皆さんと話合って、協力してやっていただくことで解決するという事が、だんだん定着してきました。

ボランティアが手一杯、能力の限界、だからお断りするという事では猫たちは救えません。
何がしたいのかどうすれば良いのかという道筋を一緒に考えて行って、お互いのできる事を実際にやってもらう、それで不幸な猫を少しでも減らす・・・・と言う流れです。

先日も書きましたが、迷子?かも脱走かもと言う子に関しては、と言うので相談者の方にお願いしたら
ごはんやお水をあげて、最近では抱っこもできるまでになったとのこと、届け出が無いという事から
脱走や迷子ではなく、遺棄された可能性が強いと判断されて、一刻も早く落ち着ける場所にその子を託したいと思ったようで、里親さんを探してくださいました。報告が来ました。
この子は外の生活から安心安全のお家の中の生活にありがたいです。幸せにね。

迷子の可能性のある子.jfif

Sさん、ありがとうございました。あの後どうしているかと思っていましたが、結果良かったと思います。この子は何かの理由で遺棄された可能性が強いと私も判断しました。
何処にも届けていない、探している気配がない、人馴れは出来ているようだという事から、判断していただいた事間違ってはいないと思います。お疲れさまでした。m(__)m

そして、この子も譲渡先が決まりました。(#^.^#)
大本願の子.jpeg

報告です。↓
「仔猫5匹全てトライアル決定して
現在4匹がトライアル中。あと1匹は18日からトライアルに出ます☆
4ヶ月くらいなので人馴れに時間がかかりそうなのと、5匹ともそれぞれ先住猫さんのいるお宅とのことなので相性がどうなるかな。。
どのご家庭でも先住猫さんたちは避妊・去勢手術や検査、虫下しなどされていて、かつ、完全室内飼いとのことで、仔猫たちに対しても同じように手をかけてくださることを約束いただいてますので、そのところは良さそうです。
1匹また1匹と離れていくのを見送る尼僧さんの姿は喜びつつも寂しそうです。」

もう一件、おちよちゃんとやたろう君を保護してくださったAさんから少し前に相談を受けていました。体調の悪い三毛ちゃん、仔猫ですが、庭に迷い込んできてご飯をあげている親子の子では無く、別の母猫がいてその子供らしいとのこと、ですが、放っておけないというので、とりあえず保護してもらって病院へ連れて行ってもらいました。

保護したばかりの時
北尾張部保護の2か月位の三毛.jpg

元気できれいになりました。
北尾張部保護の2か月位の三毛元気になりました.jpeg

足にけがをしていたため今は入院中ですが、元気でいるとのこと、里親さんになってくれる方も見つかったという事でやれやれでした。

そして11日にご飯をあげていた別の親子は突然いなくなってしまったとか(^^;)気配を感じたのでしょうか、母猫を手術しようと捕獲の準備をしていた矢先だったので、残念でした。
こんな親子です。もし戻ってきたら、今度は頑張ってもらわねば、捕獲器の貸し出しと設置、搬送などはお手伝いしたいです。

こんな親子です。
北尾張部保護の母猫.jpg

北尾張部保護の子3.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして無事にベテランの一時預かりさんの所に落ち着いた仔猫、キジトラちゃんです。
今朝写真を送ってもらいました。

生まれて間もないキジトラちゃん.jpeg

生まれて間もないキジトラちゃん2.jpeg

ようやく生後15日くらいになったと思います。
とっても元気な子で生命力のある子だという事です。
一安心、里親さんが決まっていますので、離乳期になってしっかりしたら、お渡しできると思います。



nice!(44) 
共通テーマ:ペット

報告とお知らせ [報告]

白馬の岩岳スキー場方面の迷子銀ちゃんですが見つかりました。
銀ちゃん白馬の子.jpg

3月30日からいなくなって4月4日に依頼が来てからずっと現場では飼い主さんはじめ関係者の皆さんが必死で探していました。
大体思っていた場所での発見だったようで本当に良かったと思います。
ご協力くださった皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。
痩せてはいましたがケガも無く名前を呼んだら走ってきたという事でしたので、大丈夫でしょう。
この時期なので獣に襲われたらという心配が一番でしたが穂ん等にそれは無かったので良かったです。

今後は絶対に外へ飛び出さないように注意するという事でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
遺棄されていたというそら君とうみ君ですが、ご飯も食べて元気にしています。
ウミちゃんの方が少し心配な状況でしたが、病院で診てもらったら、元気になったとのことです。
一匹ずつでも一緒でも構いませんのでお問い合わせお待ちしています。
とっても人懐っこくてかわいい子達です。

うみ君・元気が無かったのですが今はもうやんちゃな子に戻りました。
23ウミくん.jpg

そら君・ご飯もいっぱい食べてゴロゴロすりすりです。
24ソラ君.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下の記事の1~7番の子達は保健所のHPに来週から移行する予定ですので、お問い合わせは長野市の保健所にお願いします。

5番のなごみ君は今日からトライアルに入るそうです。
写真の向かって左の子です。
左なごみ君トライアル決まりました。.JPG

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
迷子か遺棄か良く分からない事言う事ですが、一般の方が保護してくださいました。
機能一回保護しかけたのですが、何も持っていなかったことから逃げ出してしまい一旦あきらめました。ですが今日また、同じところにやって来て膝に上ろうとしたり、すごく人に懐いているという事から保護して、昨日の話し合った手順で、まず病院に連れて行ってもらいました。
猫風邪という事でお薬をもらってきたようです。他はエイズ白血病は無いとのことですが、時期なのでお腹に子供がいるとのことです。
さて・・・・・困った事になりました。
遺棄なら、こちらで勝手に避妊手術堕胎も考えてやってしまいますが、迷子なら飼い主さんが探している可能性も有ります。
そうなると2か月は何もできません、一応その線も考えて、警察と保健所には届け出を出してもらう事にはしています。
風邪薬と暖かい部屋とご飯をしっかり食べて、症状が落ち着くのを待って、手術する方向禍産ませて里親募集するかを決めなくてはなりません・・・・・難しい選択ですが、これもこの子の命をつなぐこと、良い方にもらってもらえる事、または飼い主さんが現れるのを待つかを話し合って決めたいと思います。

とりあえず、保護していますのでお心当たりの方は連絡してください。
フワフワの毛の三毛?ぽいです。メスで、2~3歳の若い子です。
初めて会う人間にこれだけ懐くのは珍しいと思います。飼われていた可能性が捨てきれないのはそのためです。
こむぎちゃん3.JPG

nice!(43) 
共通テーマ:ペット

報告とお知らせ [報告]

2月23日の山ノ内町の譲渡会、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
病気等のある猫3匹以外は、トライアルになったとのことです。
正式譲渡となったわけでは有りませんがここまでになった事は、愛護会の皆さんやお手伝いのボランティアさん達のおかげだと思います。本当に皆さんお疲れさまでした。
その時の関係の記事はこちら詳細はこちらの記事でご覧ください。

この記事を読んでブログ訪問してくださってる皆さまからの応援ご寄付等、大変ありがとうございました。一応ここまで来れたという事を私からもご報告させていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
又今は某所隣の市で起きたエサに毒を盛られた可能性のある場所での12匹の猫たちの事で多くのボランティアさんの協力が有ることを報告させていただきます。
たまたま仕事で遠方より来ていた方から2月16日に最初の連絡が来ました。それでわかった事から始まりました。
当初は、TNRをして其処のエサやりさんに話をしてもらって終了と思っていた事でしたが・・・・

数日もたたないうちに何匹か様子が変?2匹はすでに死亡、もう一匹はフラフラと歩いてどこかへ行ったようだとのことで連絡をくれた方から再度電話が来ました。
そこで先ず警察と市の環境課地元のボランティアなどに本人から連絡してもらいました。

それでも内容が大変危険というか愛護法違反にもなることから、こちらでも他の団体や個人で活動しているボランティアさんに相談したところ何とかした方が良いという事になりました。
私のできる事もまた水面下でやるとして、お手伝いくださるボランティアさん達の協力で28日までに合計12匹のそれぞれの事が分かりました。

連絡をくださった遠方からの方は仕事も終わったので引き上げるとのこと、それまでに何とか形が整った事は良かったと思います。その方も大の猫好きさん、死んでしまった2匹はかわいそうでしたが、かわいそうなねこ達がそれぞれに落ちつけた事を大変感謝していました。
私からも、今回の協力に関して本当に助かりました。

そこで、思いました事は、10匹以上の猫に外でご飯をあげている方にお願いします。
必ずTNRをしてください。捕獲して不妊化手術して元の場所で最後までご飯をあげる事、またその場のお掃除も必ずして、できるだけ糞尿は片付ける事をお願いします。
一人で出来なかったら、地元のボランティアさんに相談されてください。
市町村の助成金を使ったり、ボランティアさんと相談したりと安くやって下さる動物病院も有りますのでそういう所にもご相談ください。
TNRは猫に餌を与えている方にとって実に良い方法であることは何度もこのブログで伝えてきました。

今回問題の場所の子達は不妊化手術をしていなかったという事から、毎年増えていたようです。
最初1・2匹だからと思っても、ねこ達は必ず増えます。
可哀そうな仔猫が産まれないためにも、ご飯をもらっている子達が追い払われないためにもTNRの説明をして、1代限りの命を見守ることを傍観してもらって下さい。
そんなことからもお知らせします。

という事から、宣伝です。m(__)m

チャリティカレンダーチラシ.jpg

2021年のチャリティカレンダーの3月のメッセージはTNRの事が書いてあります。4行に短くまとめてありますが、そういう願いも込めてのメッセージです。
来年のカレンダーの写真も応募が始まります。是非ご参加ください、そして書かれているためになるメッセージも合わせて心にとめていただけたら嬉しいです。

毒をもらてたかまだはっきりはしていませんが、不審な行動をしているのを目撃された方とも話しました。ご飯をあげている方からの話も聞いたという通報してきたか方からも色々聞いています。
入院している子からの血液検査の結果、しっかりと検出されたら、改めて警察とか、保健所、市の環境課などに連絡してみるという事です。

犠牲になったかもしれない2匹の冥福は祈りたいと思います。








nice!(55) 
共通テーマ:ペット

公園の猫の事の報告 [報告]

先日記事でも書きましたが、長野市内のある小さな公園で起きていた事の報告をしたいと思います。

依頼された件に関しての大きな事柄については忘れないためにまた後から何か有った時のために、メールや電話のやり取りからまとめをして備忘録を作っています。
その中の一つがこの公園の出来事でした。
正確には2014年にメールフォームから連絡が来て即電話で話しました。そこからスタートですが、それ前からも他の方から公園の問題点は聞いていました。

公園の近所の飲食店の経営をされている方の所にいた多頭飼育の子達、手術をしないで増えてしまった子達が餌を求めて公園にも流れて行ったようです。見るに見かねて最初の捕獲して手術をやった方がいました。その方に説得されてすべての猫の不妊化手術を行ったと聞いています。それが十数年前です
その元飼い主のような方がある日突然いなくなってしまいました。もちろん手術費用も出さず店も廃業、家も引っ越してどこへ行ったか分からなくなったとのことです。
猫達はさらに餌を求めてあちこちへ、里親になりたい方が貰って行ったり、遠くへ行った子も、その残りの子、背中にハート模様のある白黒の子とサビ猫と三毛猫の3匹が公園に残ったと聞いています。

3匹は周辺の方たちが見守ってご飯をもらうようになりそこでは元祖のTNRが定着したように見えました。もちろん保健所や公園緑地課の方にもお話をしたという事で某団体の方で許可をもらったと聞いています。ところが猫が嫌いで憎い生き物と思っている方たちのグループがいました。
こればかりは人それぞれなので仕方ありません、放っておいて傍観してくれれば済んだのですが、追い出しにかかった事からもめ事になってしまいました。
平和な公園がそうではなくなってしまいました。そこはご飯を定期的にやる方にも同じでした。

嫌いな人の考えと猫にご飯をあげたい方の考えが対立するのは仕方ないです。
ですがそこからさらにまた別の問題が発生しました。ご飯をやっている方の中にも考えの違う人たちが現れたのです。
公園のねこには所有者はいませんので、皆が見守る事は自由です。ですがやはりTNRにはルールが有ります。決まった時間決まった場所での餌やり、そして片付けやお掃除、迷惑行為にならない事等です。

置き餌やばらまきの餌は絶対にしてはならないルール違反となります。
また入れ物は神谷発泡スチロールなど軽い物ではなくちゃんとした洗って使う物が好ましいです。
時間は決めてやっていたようですが・・・・・

上市さんのお仲間の置き餌12月6日.png

そこへ今度は最近の厄介な事カラスの大群が数匹公園に流れてくるようになり、人間も襲うようになったとのこと、ねこ達は上手く逃げていたようですが危険なことに変わりは有りません、

餌を狙う鴉2.jpeg

またどういうつもりなのか、若者がコンビニで買って来る良く分からないおやつ、さらに、親子連れが追いかけまわすという事、不特定の方がインスタのためなのかスマホ片手に昼夜を問わずにやってくる、という事で静かだった公園は最近はとても騒がしくなったという事でした。

その中でサブちゃんとミケちゃんは13歳と10歳という高齢にもかかわらず、何とか生き延びていました。人間同士のいろんなことをどんな思いで見ていた事か・・・

置き餌ではなく、ちゃんと御飯をくれる優しい依頼人だけに懐いていたサブちゃんとミケちゃん
膝の上に抱っこされています。

2020・11月5日の夜.jpeg

久しぶりの三毛ちゃん11月29日.jpeg

猫に心を許されることほど嬉しい事は無い、と昔から言いますが、依頼者の方のMさんはその信頼にこたえて、この数年頑張ってきました。なでたり膝に抱っこしたりできたのはMさんだけでした。
自信の腰痛や、仕事の問題、家族の猫を保護することに関しての反対、車の運転ができない事等の事情も有、公園内の環境の変化、状況が悪化してもあきらめずにいました。

一番の解決策はサブ・ミケコンビを依頼者さんが引き取ってしまう事、そのため今月の初め位からいろいろと相談しました。
そんな中22日の火曜日からサブちゃんが行方不明に、いくら探してもどこにもいない、Mさんが来る時間にはどこからともなく来るというのに、もうびっくりな事でした。

どうやら21日月曜日に連れ去った人間がいるらしいという情報が入りました。別の全く知らない方でしたが、寒い中かわいそうだからと捕獲して連れて行ったとのことです。
その方と連絡が取れて聞いたところ・・・・病院に連れて行って、自宅に保護しているとか・・・・
それなら良かったとりあえずはこの寒さから守れたし、環境の変化にパニックになってさえいなければ多分御飯も食べて排泄も大丈夫だと思うので、そして昨日クリスマスイブ、Mさんは朝から公園に来て残りの三毛を何とかしたいと躍起でした。
ミケちゃん、サブちゃんがいなくなって何か感じたのか警戒して遠くの植え込みの中にじっとたたずんでいたとか、そしてMさんの姿を見たら一目散にやって来たとかさてそこでMさん困ったという連絡を電話でしてきました。
こうなったら、即保護した方が良いかもとアドバイス、キャリーバッグを持っていないというのですが何とかお店に行って大きなバッグか何かを購入してそのままタクシーで病院へ入院させてくださいとお願いしました。ミケちゃんもそれで確保できるしとりあえず安心です。

そして、しばらくして連絡が「今病院で待っています」と、気ッと確保できたのね良かった!と安堵しました。
夕方になって最初に保護してくださった方がサブちゃんを連れて再度病院に来てくれたとのこと、そのまま2匹一緒に入院、検査やら診察やら、血液検査、ワクチンもお願いしました。

今朝病院に電話で確認したところ、2匹とも元気だとのことでした。
29日に引き取られるまでここで静養してもらいます。
2匹一緒で暖かい場所なら大丈夫でしょう。

ミケちゃんの年齢が10歳という事から推測して、2匹とも公園での生活は9年以上、ちょっとだけ初めての場所に我慢してもらって、もうじき大好きなMさんのお家に行けます。

という事で今日は、あちこち報告とかお礼の連絡をしました。
そしてMさんからはこんな素敵な写真も送ってもらいました。

サブミケコンビ.jpeg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、今回の事から、TNRと地域猫の事をちょっと説明をしたいと思います。
捕獲して不妊化手術をして、元居た場所に戻して終生ご飯をあげる、この事だけでしたらTNRと言います。地域猫と言うのはそれをやるために地域住民が一体となって、保健所や自治会と話し合いをしながらボランティアの協力のもとTNRと同じようにやる、そして地域で最後まで見守っていくというのが地域猫です。どちらも同じように見えますが、すべての住民の理解と協力(カンパとか手助けも含めて)でやるのが地域猫です。本当はそれが理想なのです。この理想をやれたら本当に素晴らしいです。
住民同士の争いも無く、また短い寿命を皆で見守る事で猫たちもその数年を安心して生きられます。

公園に来ていた親子さん達、また若者、写真だけとって帰って行った多くの老若男女の皆さんにも野良猫がそこにいるというだけでなく、まずはTNR の事を知ってもらいたいです。
また、そこから発展して地域猫を目指す。自分たちの住む地区のねこ達をそうやって見守る、不幸な猫は一匹も出さない、そういう事を広めていってほしいです。そのためには先ず行政からの発信、そして学校での教育などが効果的だと考えます。

少し前のこうちゃんの保護をしたところが実はある中学でした。こうちゃんの事から学校では命の大切さ、TNRという方法、の事など伝えられると良いのかなと思いました。
また、うさぎを雄雌一緒に飼っていたためどんどん増やしてしまった小学校も有りました。
そこでの指導や子供たちへの説明などもできたのではないでしょうか?

教育の現場を使って子どもたちから発信大人たちへと広がって行けば良いのかなと思いました。







nice!(39) 
共通テーマ:ペット

報告です(*^-^*) [報告]

昨日、チャシロ君がトライアルに入りました。
何処からか迷ってきた子でした一般の方が保護、その後長くは保護出来ない事情という事から緊急で呼びかけたところ、以前里親さんになってもらった一般の方預かってくれることになりまして、お願いしていました。一時的な預かりという事でしたが、すっかり先住ちゃん達にも慣れてきてお家の方もかわいがってくれていましたが、運よくメールフォームから里親希望者さんがお問い合わせしてくださって、チャシロ君を推薦しました。
一寸長野からは遠い所の方でしたが、県内という事から
アンケートやチェック項目などの何時もの手順を経て、とうとう昨日からトライアルに入ってもらいました。
脱走防止はもちろんの事、完全室内会にも理解を示してくださって、チャシロ君を修正家族として迎えてくださることをお約束してくださいました。
ありがとうございました。一時預かりをお願いしたYさんには寂しい思いをさせてしまったようですが、幸せになるためという事でご理解を頂き、送り出してもらいました。Yさんも本当にありがとうございました。

送ってもらった写真です。

チャシロ君里親さんの家で.jpg

チャシロ君里親さんの家で20201210.jpg

到着後ご飯も食べて、排せつも問題なかったという事で、これだけご主人さんにもさっそくナデナデしてもらってるようなので大丈夫だと思います。Nさん、いろいろとご配慮等本当にありがとうございます。どうぞよろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、その前先週ですが、茶トラの兄弟もトライアルに入っています。
こちらも特に問題は内容で、電話でアック人したところ、とってもかわいがってもらってるようです。
どうぞトライアルが上手くいきますように、Wさんよろしくお願いします。
上田の茶トラ10.JPG

この2匹のうちのどちらかだと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日はまた一匹トライアルとなります。
5プラスしいちゃん5か月目.jpg

5・タム5か月目.jpeg

しぃ君またはタム君のどちらかになると思います。
Kさん、譲渡会が中止になってもこちらへのお声がけありがとうございます。
アンケート用紙とチェック項目もしっかり書いていただきまして、皆さんと同じように返信していただきました。どうぞよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
14日には、耳君がトライアルとなります。
同じくOさんにもアンケートとチェック項目は送りました。よろしくお願いします。

保護してくださった方が簡易検査もしてくださいました。駆虫を済ませて有ります。
サバトラ・オス・2か月半ミミ君2.JPG


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そしてあの交通事故で脊椎を損傷して、排尿困難になってしまった、寿司太郎君が2日に病院で最終診察をしてもらった後里親さんもMさん、交通事故の発見者さんでもありますが、そのお宅にお届け、バトンタッチしました。

寿司太郎君、里親さんの所で元気です.jpg

こんなにも元気になりました。\(^o^)/メンバーーのHさんの献身的な介護と、通院によって何とか、ここまでになりました。そしてこの度Mさんも同じような介護と通院をすることを決心してくださって、終生家族としてお世話してくださる事に変わりないというお気持ちを確認してお届けしてもらいました。皆の気持ちが寿司太郎君をここまでにできたと思います。
Hさん・Mさんご家族、そして病院の先生方、本当にありがとうございました。

譲渡会は開けずに今年も終わりますが、こうしてメールフォームやお電話でのお問い合わせから、譲渡につなげられたこと、心から感謝します。

まだ残っています沢山の子達にも良いご縁がつながりますようにと祈っています。
どの子もかわいいです。お問い合わせお待ちしています。m(__)m


nice!(47) 
共通テーマ:ペット

相談と依頼の場合の対応について [報告]

7月の半ば過ぎですがメールフォームより次のようなお問い合わせが有りました。

「・・・・1ヶ月程前から職場の周囲に茶色の猫ちゃんが現れまして、ある時すごく鳴いて訴えかけてくるので、とても迷ったのですがフードをあげてしまったんです。それ以来、私のことをフードをくれる人と覚えて、毎日ずっと私を待つようになってしまいました。
私が責任を持って自宅で飼うべきだと思うのですが、諸事情でどうしても連れて帰ることが出来ないのです。私が無責任にフードをあげてしまったことが原因で、本当に反省しています。
このような場合どうしたら良いか、アドバイスをいただけませんでしょうか?」

このようなことはあちこちで有ります。今までにもたくさんの相談が有りました。
こちらの譲渡会に出した一般の方の子の多くがこういうことから保護したり・引きとったりと里親募集をしてきました。

ですが今は一時預かりさんも全く余裕が無く手一杯になっていますので、引き取る事はできないということから、依頼者の方に保護をお願いしました。

家に連れていかれないということから、ではどうすれば良いかということを話し合います。
私達ボランティアにも力の限界があり、シェルターを持っていないので特に引き取りに関してはどうしても制限が有りますので、たった1日という場合でもそこは話し合って別の方法も考えなければなりません、大体は、成猫のばあい依頼してきた方にお願いしています。

今回の例ですが、歳は1歳以上2~3歳位かなと言う事、オスでチャシロと言う事、どういう子かはあまりよく分からないとのことから、ちょっと調べてもらいました。

チャロくん3.JPG
仮の名前をチャロ君とつけさせていただきました。

周辺の方が他にもご飯を上げている事や、とてもきれいな子で、痩せていない事、人なれできている事から、完全な野良猫ではないという判断になりました。また聞いてもらったところ、飼い主さんはいないので不特定多数の方による外ねこ扱いの子ではないかと判断しました。

とりあえず、TNRの説明と、もし悔いは里親募集出来たらというTNTAの事を説明して、近くの私の知り合いの方に一時的に預かってもらえないか確認しましたもしくは誰かが預かるか・・・・
市の助成金の用紙ももらってきてもらって(今回の分は9月30日までです)手術するところも決めて、捕獲を依頼者のKさんにお願いしました。捕獲器を使わないでキャリーバッグを利用するさりげない方法が良いかなという判断からですが、8月の24日に決行するもあっさりと逃げられてしまったとのことでした。でたり入ったりキャリーを遊び道具の一つと考えてもらってと思ったのですがチャロ君はそうは思ってくれなかったようです(笑)

Kさんも手にけがをしてしまったとのことなので、その場合手袋を利用キャリーはネットで覆う事なども後から話しました。ですがすでに用意はしてあったようで、やはり猫の方がすばしこかったようです。そこで数日後改めて捕獲器を借りてもらって、1週間後再挑戦の結果朝に捕獲できたということでした。即動物病院へ直行、手術・簡易検査と血液検査をしてもらいました。

チャロ君.jpg

結果はエイズ白血共に陰性、体のノミダニなどもOK、検便も問題なしでした。
いろんな方からご飯たっぷり貰っていたので無視やカエルやネズミなど食べなく済んだのか、昼の暑さをしのぐねぐらも比較的奇麗なところだったのか、と想像できます。
今は病院ではなく某所に入院させてもらっています。費用はすべて、Kさんが出してくださっています。

またありがたいことに、Kさんの関係の方が里親さんになってくださることになりました。
長野市ではなく、県外の遠い所となりますが、保護猫を飼っている経験のある方で完全室内飼い、も承知している方とのこと、何よりKさんのよう知っている方ということで、この日曜日にお届けとなりました。高速に乗って全く別の所に婿入りです。
どうぞよろしくお願いします。

今回のような相談は7月だけでも4件有りました。(^-^;

ご近所や自治会の方から注意された、餌をやれなくなってしまった。おなかをすかせていたらかわいそう、心が痛むが、行政からも、「放っておけば猫はどこかへ行く」と言われた。とのことでした。
回覧板が回ったり、後ろ指さされたりと皆さん本当に困っています。

またフリーペーパー新聞の投稿にも「どうしたらいいの?」という一般の方からのこんな投稿が有りました。近くで仔猫が泣いている声が聞こえた親から離れてしまったのかもしれない、保護出来ないし、どうしたら良いか、ということでした。

この場合もまた同じですが、先ずは相談くださいということです。
一緒にどうしたら良いかを考えるしかないです。
私たちもボランティア丸投げでは困るため、相談者の方の事情などと合わせてどうすれば良いのかを決めていきます。

仔猫の場合一か月前後くらいまでは放っておけば死んでしまう事も有るため保護を考えますが、それ以上とか成猫の場合は先ずはご飯や水を上げてもらう、TNRができるかTNTAにするかを決めて、流れを考えます。

文句を言う住民にはチラシや説明文を送って説明してもらいます。
餌を上げなくなれば他へ行くことは無くその先には餓死が待っています。
動物にとっての飢えは本当に恐ろしい事なので、何とか食べ物を得ようと周辺でうろうろ、ごみ箱をあさったり、嫌いな人たちが迷惑と思う行為を繰り返すことになります。挙句はまたそこで増えてしまうという悪循環になります。
不妊化手術は1代限りの命その命と共存するための方向性こそ、SDGsの考えに当てはまります。

嫌いだから、迷惑だから、と排除するのは弱者を排除するという差別や偏見と変わらない事です。
弱者に手を差し伸べてこそ人の道だと思います。

NHKの番組で今年亡くなったCWニコルさんの言っていた印象的な一言が残っています。
「日本人の悪い所は良い人が黙ってしまう事」という事です。
猫が好きな人嫌いな人がもし半々として、その半数の人の声がより強く大きかったとしたら残りの声は聞こえない、または届かないことになります。

ただし、餌をやる人が良い人とは言いませんでたらめなやり方をする方たちもいますので、そこは注意していきます。同じ地球に住む命を守るということでは餌のやり方に注意すればそこは良い事と考えてもおかしくないです。

TNRとTNTAの事をもっともっと理解してもらえるようにボランティアとしても一歩ずつ進んで行けたらと思っています。

餌をやらないようにと言う回覧やチラシは問題の解決になりませんそれをやっている方に対しても差別になってしまいます。

TNRや地域猫、TNTAの普及、啓発こそ、今ある問題を解決することにつながります。



nice!(48) 
共通テーマ:ペット