SSブログ

長野県保健所の譲渡会のお知らせ [譲渡会・里親募集]

譲渡会がたくさんですがこのチャンスをどうか生かしてほしいです。初めてペットを飼いたい、家族を増やしたい、死んでしまったのでまた新たに迎えたいといろいろお考えの方長野市の保健所の譲渡会の他にも県の保健所でも譲渡会が定期で開かれることになりました。私たちの譲渡会の他にも公共の施設でこうして行われる譲渡会にぜひ足を運ばれて運命の子と出会ってください。
たくさんの子達があなたとの出会いを待っています。

野保健福祉事務所。( 県の保健所 )の譲渡会は 10月4日 日曜日 午前10時~正午までです。

そこにはこんな子達がいます。

image00.jpg

image01.jpg

image02.jpg

image03.jpg

image04.jpg

さらに犬もいますので詳しく知りたい方は「白黒にゃんこ」にて参加犬・猫情報が見れます。


こちら肉球クラブで預かっていますちびちゃん・3か月位~メス・グレーに縞模様の珍しい色、おとなしくて飼いやすいそうです。人なればっちりです。

シーちゃん.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さてこの子達がどうして里親募集になったかはわかりませんが・・・・・たぶんいろんな理由があるのでしょうが、その一つに脱走ということがあると思います。

猫は完全室内飼いでお願いしていますが、「今までも外と中を行ったり来たりさせていたから大丈夫」とか、「うちの子は草を食べたら30分くらいですぐ戻ってくるから大丈夫」とか、そういうことから油断をしてどこかへ行ってしまった、迷子になった、または帰ってきたときにはおなかに子を宿していたり、と保健所のお世話にならざるを得ない事態になったりすることがあげられます。

猫にとって本当に外が良いのかどうかはわかりません、でも好奇心で外に出てしまって戻れなくなったり、パニックでうろうろしていて交通事故にあったり、揚句は近所の縄張りの大きなオス猫に追い回されて大けがを負ったり、不本意な交尾をしたり、あまり遠くへ行かず近くでじっとうずくまっていても餓えに襲われて一か月以上飲まず食わずで衰弱死したり、夏は脱水症状を起こしたり・・・・・・猫が外へ出るということはそういう危険がいっぱいです。でもその事は本猫にはわからない事なので、勢い余って網戸を破ったり、玄関から出てしまったり、飼い主さんの判断で外へ出してしまって上記のようなことに遭遇ということは本当に猫にとって良いわけはないと思います。
飼い主さんも、自由にさせてあげたかったということで言いますが、事故にも会わず、餓えや寒さ暑さにもやられず、野猫達と喧嘩もせず、自由を謳歌して帰ってくる子はほとんどいないでしょう。そういうことから迷子になった子、望まないのに子を産んでしまった、または産ませてしまった。仔猫はごみ扱いで捨てられます。等々で保健所にはいつもこういう子達がいっぱいになってしまいます。
こうして、収容されて、譲渡会に出して、里親募集してもらう子は良いですが、まだまだそうでない子達がたくさんいます。せめて、避妊去勢手術を済ませて室内飼いをしていれば脱走対策をきちんとしていればこういうことは少しは減ると思います。猫の立場から考えても、危険すぎる外へ出さない事は必要だと思います。

保健所へ収容されている子達、そしてまだまだ保護が必要な子達のためにも、室内飼い徹底してください。そして脱走対策をしっかり行ってください。


私たちが保健所に収容される前の保護できそうな子達に対しても一般の方にはそのことを徹底してもらっています。相談件数は増える一方です。
譲渡会や里親募集もなかなか追いつかないというのが現状です。TNRについても意識は高まってきましたが、実際は追いついていないです。
ボランティアとして私たちが手を差し伸べられることには限りがあります。

行政と一般市民とボランティアの3者が協力し合って頑張ってもこういう子達が後を絶ちません、何とか保健所に収容される子達の数が減るようにもう一度いろいろと考えていただけると助かります。m(_ _)m

------------------------------------------------------------------------
そして、新しい家族を迎えたら焦らずにですね(*^-^) v

ジジちゃんのもらわれた先から写メが送られてきました。
改名して詩歌(うたちゃん)です。

我が家のニャンコ二人が新展開をいたしております。
  先住メイちゃんが詩歌ちゃんに関心を持ち始めて事態が動き始めました。
  威嚇しながらネコパンチの応酬の翌日は早くも「お鼻合わせ」
  家族で良かったと笑いあいました。

  写真をお送りいたします。
  
  まだ、まだ時間がかかると思いますが見守っていきます。
  これからもよろしくお願い致します。

メイちゃんと詩歌.jpg

メイちゃんと詩歌ちゃん2.jpg

メイちゃんと詩歌ちゃん3.jpg

Tさんありがとうございました。

新しく兄妹猫として迎えたらどうしたらいいですかという質問が良くあるのですが、まずは先住ちゃん優先で考えましょう。新しい子はケージ内でトイレや寝床、餌の入れ物をすべてそこで済ませるようにしておいて、布(いらない毛布やタオルケット)等をかけたりしてお家の中のにおいや家族の様子、音などに馴らして、次にご対面、ですがいきなりの方もいてそれが結果いい時もありますが先ずは匂いからとか隣のお部屋から気配だけとか・・・・まぁそこまで威嚇してなければ、直接こんにちはということでもいいと思います。

徐々に挨拶2~3日から2~3週間を目安に、その子の性格もありますが、先住ちゃんをかわいがりつつ・・・
新しい子には環境に慣れる配慮を・・・・人間は大変ですね(^_^;) でもこうしてたいていは仲良くなれるので焦らず、気長にお願いします。m(_ _)m

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
譲渡会で決まったグレー白ちゃんもこの通りです。

グレーちゃん.JPG

グレーちゃん2.jpg

グレーちゃん3.jpg

「子猫ちゃん 三匹にはとても馴れてます
まだ 私や息子が近づくと怒ったり 猫パンチしてきたり(о´∀`о)
でも 気づくと私の布団の中で寝ていたり 枕元にいたりと...……
トイレの失敗もないです
時間をかけて ゆっくり私たちに馴れてもらうしかないのかなぁ...……と」

ちび助ちゃんという名前になりそうとのことです。Yさんありがとうございました。



nice!(44) 
共通テーマ:ペット

nice! 44