SSブログ
地域猫 ブログトップ

地域猫活動 [地域猫]

地域猫をACジャパンが支援しているのをご存知ですか?ハローキティちゃんをキャラクターにして、
日本動物愛護協会さん企画、テレビや新聞にも出ているよです。
ACジャパンのサイトで詳細が見れます。

「こちら肉球クラブ」ではまずは地元からという事で地域猫の活動を進めたいと考えています。
人間との共存のため、地域の人と猫の幸せのため、地域猫は欠かせない活動です。

今私が小さな声を少しずつ広めて大きな一歩にしたいと思っているのは、まだまだ猫たちを取り巻く状況が改善されていないからです。
確かにTNRという考えは以前よりも浸透してきました。相談者の皆さんのほとんどがこれを行ったり、賛同したリしています。行政と住民とボランティアの3者が一緒になって協力しながら住んでいる地区の猫達に、安心安全を確保しようという試みはなぜか新党まではしていませんそのため、
相変わらず遺棄は減らず、虐待も目に余るほど行われています。
なぜ人はそういう行動に走るのでしょうか?とっても理解できないですが、その理由は何となく分かります。弱者を排除しようとする考え、自分とは違うという猫の存在が認められない、または飼えないのに増やした、飼っていた子が病気になった‥‥皆人間の身勝手さからの行動だと思います。

それを両方からの達葉嫌いな人も好きな人も共に認め合おうという事から地域猫活動は本当に良い考えでこれに勝るものは無いと思います。
私達の会はTNTAが専門では有りますが個々に地域猫活動が加わればさらに殺処分もそうですが遺棄や虐待も減らせます。
ご近所トラブルも減らせます。ACジャパンの広告を是非心に留めて欲しいと思います。

さてちょうどいま私達は遺棄された子の保護に必死です。発見された市民の方、補助に協力しているメンバー、他の団体の皆さんの力で一匹の子の捕獲を試みています。
これがまたなかなか大変なんです。
猫に合わせてご飯をやる時間を見計らい捕獲器の設置・その置くための許可・貼り紙をして遺棄した方への呼びかけ・時間になっての捕獲器のセット・保護出来たら今度は手術へ・一時預かりさんはどうするのか確保しなくては?一人だけではなくいろんな状況を考えてもう一人・二人確保・・・・
仔猫か成猫か、オスか、メスか分からないまま連日の捕獲作戦です・・・・・

遺棄は犯罪です。もう何度も言ってきました。
懲役1年、罰金100万円というのが新しくなった愛護法に書かれています。ポスターの一部を拡大した物を掲載します。
説明文.png

こちらは元のポスターです。

環境省の最新ポスター最新のコピー.png

もし地域猫が浸透すればこういう問題も無くなるというわけです。

この猫がいる地区はその少し前からTNRのため数匹をターゲットに捕獲していますがまだ一匹残っています。その子だけでなく、こちらの子も含めてこの地区の地域猫化を何とかできないか、住民の方や行政の方に相談しながら持って行こうと計画しています。
その事は、テレビ放送の中の番組でも取り上げてもらえたら嬉しいです。
そのため資料はバッチリ用意して有ります。

長野市で第2の地域猫を成功させる街、自治会が出てくればあちこちの街で困っている猫問題はすっきり解決されると思います。











nice!(41) 
共通テーマ:ペット

Yahoo!のニュースから [地域猫]

大阪の事ですが、地域住民のボランティアが市と協力してTNRを行った結果、功を奏したという事で記事が書いてありました。
掲載記事はこちらです。(産経新聞より)

私たちも時にはこれに近い活動をしていますが、とても大変なことでなかなかできていません、本当に頭が下がります。この公園でボランティアをされているみなさん、ご苦労様です。そしてありがとうございます。
捕獲にかかる時間と労力、病院への搬送や費用、元いた場所でのリリースと餌やり、掃除等、たくさんのやることがあり、どれだけ大変なことか、やってみてわかりました。

猫は可愛いし、手術は可愛そう、という事でエサだけやっていれば必ずそのあと大変なことになってしまいます。年3回生んで一匹から70匹以上にまで増えていくという事です。
避妊去勢の手術は必要なことだと思います。それに最後までエサをあげて面倒を見るという事も手術をした責任上やらなくてはなりません。地域猫はなんども言いますが簡単なことではありません。

ボランティアの皆さんや愛護団体等がこうして地道に取り組んでいることで猫の問題、環境問題もとても減っているという事です。不幸な猫をなくすだけでなく、人間にとっても暮らしやすくなるわけです。一代で命を全うするわけですが、どうかその猫たちを見守って下さい。またボランティアの皆さんを見かけたらそういうことをやっているんだとご理解下さい。

TNR活動は国でも奨励していることで、環境省が住宅密集地における犬猫の適正飼養ガイドラインの中にも入れているという事です。以前はなかなか実行には至らなかったのですが、行政としても応援しているので
ボランティアとしてはやり易くなってきました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


それからもう一つ嫌なニュースです。こちらは個人のブログ仲間の方からいただいたメールに書いてありました。その方もお知り合いから来たメールに書いてあったそうです。拡散希望なのでよろしくお願いします。


「川崎 里親詐欺猫大量惨殺事件の容疑者で逮捕された廣〇勝〇がまた動き出している可能性があります。
先日、1月25日(土曜日)に港区青山の国連大学の正門前にてマーケットが開催され
そこにアニマルフレンズ新潟が福島からの被災犬と猫の里親探しの譲渡会を開催しており、
そこへ私も個人として参加しておりました。
そこへ午後2時前後ですが、 この廣瀬勝海という人物の写真に非常によく似た挙動不審の人物が現れました。
ただし、メガネの着用はありませんでした。

体つきや雰囲気は写真のままです。目が若干虚ろで向精神薬などを飲んでいる人なのかな?
という感じでしたし、会話も何か不気味な感じでした。もしかするとまた、
虫が騒いで里親詐欺をしようと徘徊をし始めたのではないかな?と思っています。

この人物については、複数の人間が目撃しておりますし、
某自治体の保健所担当官もボラ参加していたのですがそういう役人さんとは知らずに
この人物は話しか けていたのでこの人物の怪しさは証明できます。
関東近辺でこれから譲渡会を行う団体など関係者への情報の周知にご協力いただけないでしょうか?

この写真のメガネがない感じにそっくりで 眼光が濁っていて中年男性が朦朧とした感じで
猫を物色していたので気が付きました。
それもこれもTwitterでこの人物の情報を見ていたからでした。

お知り合いなど 個人、団体で愛護活動をなさっている神奈川、東京などを中心としている方や
譲渡会などを企画されている方に伝えてください。お願いします。」


「との事なのでご連絡いたします。
もし知り合いで同じようなことをされていましたら、お知らせお願いいたします。
猫の被害を少しでも少なくする為にご協力いただけるとありがたいです。」

以上がメールの文面です。数年前こちら肉球クラブのメンバーも裁判の傍聴に行きました。
その後逮捕されて刑に服していると聞きましたがすでに出所していたという事です。
反省もなく犯罪のリピーターになってしまうのでしょうか、何とかならないものかハラハラしています。
どうぞ皆様気を付けてください。というかお互いに気を付けましょう。
情報ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


そして、前回も譲渡会にエントリーしてくれた子2匹の最新画像です。

カペラちゃん譲渡会用.JPG

【愛称】 カペラ
【性別】 メス
【年齢】 9ヶ月(13/04/18生)
【体重】 3.2kg(14/01月現在)
【状態】 ノミダニ駆除済、ワクチン2回接種済、駆虫済、トイレ躾済、血液検査(エイズ・白血病共に陰性)、不妊手術済、マイクロチップ装着済




コスモ君譲渡会用.JPG


【愛称】 コスモ
【性別】 オス
【年齢】 推定9ヶ月(13/04月初旬頃生)
【体重】 4.6kg(14/01月現在)
【状態】 ノミダニ駆除済、ワクチン2回接種済、駆虫済、トイレ躾済、血液検査(エイズ・白血病共に陰性)、去勢手術済

どうぞよろしくおねがいします。(*^-^*)







-------------------------------------------------------------
追記です。


【拡散希望】兵庫県大量猫狩りがありました。
車は白のワンボックス 神戸ナンバー 400 な 17×× スタンガンを持った男二人
http://amba.to/KYcF2X
外にいる猫は飼猫野良猫区別なく狙われます!!注意してください!!

関西ですが…もし知り合いの方とかおられましたらお知らせください。

こういう情報も来ました。
アニマルポリスに活躍してほしいです。お近くの方通報をお願いします。m(_ _)m

nice!(47) 
共通テーマ:ペット

線引とマニュアル [地域猫]

朝の川.jpg
9日朝の散歩で

この所いろいろな地区での相談に悩んでいます。家の周辺に来ている猫に餌をやっているうちに仔猫を連れて来るようになった。そしてだんだん増えて・・・・さて仔猫はどうしよう、大人の猫達は・・・・といういつものパターンです。パターンは同じでも餌をやる方はそれぞれです。事情や状況が違うので時間帯とかやり方も違っています。こういう方達から直接お話しを伺っているといろんなことが分かってきます。

特に立ち入ったことはお聞きしないのですが、やはり皆さん日ごろ思っている事、かかえている問題にこころを痛めたり、悩んだり、とても精神的に大変らしくいろいろお話下さいます本当に困っていると言う事が伺えます。
その一番の悩みは近隣住民・ご近所とのトラブルでしょうか、確かに猫が嫌いと言う方には餌をやるおばさん達の姿はちょっとおもしろくないのかもしれません。でもだからと言って言われるままに追い払われて小さくなってしまうのも違うと思います。猫が好きな人だって、人間ですから、怒られたり追い払われたりしたらショックです。
私たちボランティアは両方の立場の間を取り持って何とかもめごとを起こさず上手くいくようにと考えてこの地域猫活動を進めて(勧めて)います。
また保健所や愛護会とも相談したり協力したりしながら根本から上手くいくようにして行きたいと考えています。

そのためにも一応「こちら肉球クラブ」としてのマニュアルを作りました。
とても簡単でシンプルですが、ボランティアをやるうえでもこの決まり事に沿って活動すればとりあえずいいのではないかと思います。
その一つに仔猫の里親募集の月齢ですが3カ月までとしました。1~2カ月だと一番理想ですが、このくらいが一番貰われやすいので、3カ月以上になると人間にも慣れにくくなります、一時預かりにもちょっと大変です。
やはり人間に懐くことが一番の条件で仔猫にとっても自然に生きる事の大変さと人と共存する事の大変さのどちらが良いのかと考えた時、現場の判断によるのですがある程度の線引をしなくてはなりません。非常に辛い決断でもありますがもちろんねこの一生にも関わるので慎重に決めます。

捕獲して、手術して、もとの場所に戻すそしてその場所で餌をやり掃除をして3~5年の寿命をまっとうしてもらうまで見守る、このTNR活動を順調に機能させるためにも、そこの餌やりさんの精神的ストレスを無くするためにも
私たちのできることをやって行きたいと思います。

実は昨日ちょっと問題のある地区の方たちとお会いしてお話を伺いました。
地域猫の説明と今後どうしたらいいのかを決めました。
市内のいたるところの問題もこうして一つずつやっていくしかないということです。
ちょっと責任とその重さに引いてしまいそうですが何とか頑張りたいと思います。

昨夜は仲間の一人、レモンちゃん(元エキャットちゃん)の飼い主さんのNさんが初めての捕獲を中心になってやって下さいました。一度に4匹保護出来ました。
この事に関してカンパいただきました皆さまありがとうございました。また「こちら肉球クラブ」としましても、グッズの売り上げ金や蓄えを出して手術代に当てさせていただきました。ご協力感謝いたします。
これからもまだ数か所控えています。ひきつづきご協力お願いいたします。

空と川鵜.jpg
飛んでいる鳥は川鵜です。数羽が朝ごはんを食べ終わって飛んで行きました。

ある朝.jpg
白鷺とあお鷺が仲良く並んでいます。

穏やかな朝のいつもの風景です。この河原にも沢山の猫が捨てられ命を落として行きました。
餌をやっていたおじさんもいなくなってしまいました。
ここにすてないで欲しいのですが、河原は3キロくらいに渡ってあちこちで繁殖しているようです。
環境省のポスターを貼らせてもらいたいとある所に頼んだのですが断られてしまいました。
何とかポスターだけでも早急に貼って猫の捨て場にならないようにしたいです。


10月31日の3匹ですがそれぞれにトライアルに入りました。多分このまま決まると思います。
お問い合わせ等ありがとうございました。
nice!(30) 
共通テーマ:ペット

困った出来事(^_^;) [地域猫]

はじめましてベージュちゃん.jpg
9月9日に撮影した時のベージュちゃんです。
この数日前に見かけて知り合ったんですが・・・・・まだちょっと表情が硬いですよね。捨てられて間もなくの頃だったのでしょうか、不安そうな怒っているような、何とも言えない表情です。
この後毎日ここを通るようにしていたら毎日会うようになってなついてくれました、いろんな方からの情報でどうやら少し前からここにいるようになったという事でした。聞き込みをしたら周辺のお家の方はどなたも飼っていないと言う事なので、やはりここに遺棄された可能性があります。空家になっている所をねぐらにして、ゴミステーションのゴミをあさっているようで、近所の方達から苦情が出始めていました。
そこでどなたか飼って下さる方はいないものかと考えてある方に打診したのですが、ちょっと今は手いっぱいで無理なのでお友達で他にいないか探してみて下さると約束して下さいました。
とそんな時です。下の記事にも書きましたが、ある日曜日の朝の散歩でいつものようにちょっとだけ餌をあげてベージュちゃんと話をしている所へ少し離れた近所の方がダンボール片手に走ってくるではありませんか。
この時私はピントきました。もしかしたらベージュちゃんを飼うつもりかも?淡い期待を抱いて声をかけると。
やはりそうでした。その方Tさんも毎日通勤でここを通るのですが気になって仕方なかったという事でした。おまけに去年死んでしまった飼い猫ちゃんにそっくりで面影を追っていたともおっしゃっていました。
では早速連れて行きましょうということでダンボールに入れようとしたのですが、どうしても入ってくれません。
抱っこは全然平気なので箱は私が持つからこのまま抱っこしてお家へ行きましょうと言う事になりました。
そして直ぐ近くのお家へ連れて行ってごはんを上げたのですが、突然の事でびっくりしたようで逃げて行ってしまいました。でもしばらくTさんと話している所へひょっこりやってきたのでごはんをあげると・・・・・食べてくれました。そこでTさんにお願いして、私とミルはそっとその場を離れました。

ところがその後なんども家出して連れ戻すを繰り返したそうです。
一度私も遭遇したので抱っこしてTさんのお家まで連れて行ったのですが、すぐ逃げてしまいました。
「やはり、だめかしら・・・・・」
ということでため息をついていたらまたひょっこり戻ってくるのです。
美味しい餌、寝る所、やさしい人間達、ベージュちゃんもこれはちゃんと分かっているようです。ではなぜ?
ぼうしちゃん.jpg
先住猫のぼうしちゃんです。
ぼうしちゃんもここで暮らしている外猫ですがメスということで大丈夫かな?と思ったのですが、ベージュちゃんが来るとぼうしちゃんが家出して、ぼうしちゃんが来るとベージュちゃんが家出して・・・・・を繰り返しているようです。無理はさせたくないので、任せていますが、Tさんも困っているようでした。
せっかく面倒を見てあげようと頑張って下さっているのに、ケージをお貸しして玄関の中でしばらく飼ってみてくださいとお願いしたらそうやってみてくださったのですが・・・・最近散歩でまたもといた場所で遭遇するようになりました。
しかもまだ手術が済んでません、Tさんがやってくださることになっていたのでそのままなのですが・・・・
しかも、空家の裏のお宅から苦情が・・・・・またゴミをあさってるようで健康面が心配ですし・・・・
ぼうしちゃんの気持ちもわかるし、地域猫にするにしても手術はどうするの~とか・・・・・Tさんの事はどうしたらいいのとかもうホントに困ってます。(´_`。)グスン
ベージュちゃんとぼうしちゃんが仲良くなってくれれば解決なのですがね(=^・^=)
ぼうしちゃん12歳くらい?メス、ベージュちゃんオス、まだ一歳未満と言う事で何とかならないかしら(^_^;)

nice!(26) 
共通テーマ:ペット

地域猫・TNRのすすめと方向性 [地域猫]

本日のタイトルはちょっと堅苦しい感じですが全然そんなことないので興味のある方は読んで下さいね。


こちらは絶版になってしまったためこういう形でしか手に入りませんがとても参考になるいい本ですので掲載しておきます。
時代はだいぶ変わって猫を取り巻く人間達の方も考え方や生活も変わってきてはいますが、やはり基本は一緒だと思います。いつになっても改善できない部分は困ったもんですが、やり方とか意味とか基本を把握していれば野猫達とも上手くつきあっていけると思います。


さて、最近の相談とか依頼を聞いているとほぼ同じだということを感じます。
1・・・・庭に来ていた猫に餌をやっていたらそのうち仔猫を連れてきた、何とか手術して親猫はその場に返し、仔
    猫は里親募集したい。
    駐車場や畑、天井裏等場所はさまざまですが例としては同じです。

2・・・・あちこちにいる野猫(私はのらという事をあえて使いません)に餌をやる場合文句を言われてしまうので
    びくびくしてやっているがそれが非常にストレスになっている。何とか餌やりをゆっくり落ち着いて出来るよ    うにしてほしい。

3・・・・相変わらず河原うあ駐車場に捨てて行く人がいるが注意したくても夜中が多いのでできない、環境省の
    ポスターとか張り紙などで注意を促せないか、または禁止と強くできないか。

だいたいこの3つにしぼられているように思います。

1番の問題は何で増えちゃうの?これだけ手を尽くして去勢避妊の手術を皆で頑張っているのにです。
3番の問題のように捨てて行っていってしまう子から増える、あるいはそういう知識がなかったり、絶対手術は反対自然に任せるのが理にかなっているんだと主張する人がいて手術をしない飼い猫から増える(完全室内飼いにも反対なので外に出してしまうため)
しかし、増えても手をこまねいているだけでなくこうして何とかしようという人たちがいるので本当に何とかしたいです。y(^ヮ^)y ということで地域猫の活動が役に立つ訳ですが、まだまだ一般には理解されていませんよね。
啓発啓蒙と言う事でも行政にこの場合保健所ですが、地域猫とはと言う事で広報誌等を使ってあるいは回覧板等でもいいので市民のみなさんに読んで貰って理解してもらう方向に行って欲しいです。
私たちボランティアがいくら頑張ってもなかなか声に耳を傾けてくれないので、動物病院とか保健所市役所等に簡単なパンフレットを作っておいてもらうのも好いですよね。
手術をした猫はその子一代で終わります。不幸な仔猫(カラスの餌食になったり、交通事故にあったり、心ない人間の虐待にあったり)を増やさないで済みます。
また、仔猫たちは里親募集をして一定期間が過ぎたら5カ月以上ですが、手術をしてこれもまた増やさないようにします。この場合一時預かりさんがとても大切になってきます。今手が足りませんので協力していただけると助かります。
それぞれのやり方でお任せしますので愛情を持って里親さんにわたすまでの間お願いしたいです。

2番目の問題はこれはやはり理解のない方が苦情を言う事からおこるのだと思います。喧嘩やもめごとは起したくないと餌やりさん達は非常に神経を使います。お掃除もしています。身を削り、お金を使い時間もかけて本当に大変な思いをして一人で数か所を担当しています。
年配の方が多いので健康上も無理をされています。それにも関わらず餌をやるのは猫の命を考えてのことです。そこらへんもご理解いただけるような手立てはないか、と言う事です。

3番目は法律違反なので罰金がとれます。見つけたら即通報できるはずです。
警察に頑張って貰う事ですが、折角ある法律を使ってほしいと思います。
この点は前からどうにかしたかった事なのでまた皆で相談しようと思います。

嫌いな方も好きな方もボランティアさんもそうでない人も皆にかかわってくる大きな問題なので少しでも円満に解決できたらいいと思います。またそのお手伝いができたらいいなぁと考えています。
何か良い知恵、または協力して下さる方がありましたらメールフォームよりお願いします。

共通テーマ:ペット

緊急募集です(=^・^=) [地域猫]

長野市のM地区ですが餌をやって下さる方を募集します。
ここはあるホームセンター近くの畑ですが周辺住民にはお話してあります。
餌場も簡単ですが設置済み、保健所にも届けてあります。
地域猫として7~9匹のねこが常時ご飯を食べに来ているそうです。
もちろん手術はオス、メスともにしてあります。
今現在餌をあげている方が個人的ご事情で来年の2月までに出来なくなってしまいます。
どなたかにバトンタッチしたいと言う事で相談してきました。
あちこち餌やりさん達に声をかけたのですがどなたも手いっぱいです。
ぜひお手伝いください。餌はその方が負担下さいます。また足りない時は寄付していただいた物を回す事もできますので、お近くでしたら、車での移動がなければ完全にお金はかかりません、ただしボランティアですので、車を使われる場合はガソリン代はご負担いただくようになります。
M地区に近い方是非お手伝いよろしくお願いします。メールフォームより場所をお確かめ下さい。

畑の猫.JPG


あさっての土曜日は久しぶりに集まりがあって話し合いが行われます。
いつもいっしょにやっているお仲間に加え他の団体や新しく加わって下さった方など22名の方の参加予定になっています。実りあるお話ができるといいと思います。
皆さまよろしくお願いします。

本家のブログと分家のブログ共にサイドバー等をリニューアルして見やすくしました。
これからもよろしくお願いします。

先日から仔猫が欲しいというお問い合わせが相次いでいます。
サイドバーをご確認いただくかもしくはお問い合わせください、きっとかけがえのない家族に巡り合えると思います。こちらでは責任を持って命をバトンタッチしていますのでご理解のほどをよろしくお願いします。

共通テーマ:ペット

地域猫その後 [地域猫]

去年の10月から地域猫として生活している子達の様子を協力者のAさんが毎週報告して下さいます。
その写真の一部を載せておきます。
M地区の猫.jpg
この子はピアスに紐が引っ掛かっていたようですがその後外れてすっきりしたようです。ごはんもモリモリ食べていたそうです。

M地区の猫達1.jpg

M地区のねこ2.jpg
ねぐらにしている床下から出てきて「はい、ごはん頂戴!」といったところでしょうか



M地区の猫達.jpg

M地区のねこ.jpg
こちらは先週の土曜日最新画像です。どうにかこの寒い冬を乗り切れそうです。
この日は餌バラマキさんのカリカリが大量にあったようですが、そうじもできないような所にあってなんとも食べにくい状態だったとか、バラマキさんたちもう少し考えて与えてほしいです。
何とか会ってお話したいのですが、春に向かってまだもう一匹いるので何としても手術をしなくてはと思っています。いっしょにやっている皆さんもいつも気にかけてはいるのですが・・・・・(^_^;)

18日には山のI 地区の残りをやってしまう事になっています。
一時預かりさん、病院受け入れ態勢を整えて、今回もそのあと里親募集をしようと思っています。


昨日のミル
15日のミル.jpg
後ろ脚の上がスカート見たいになっているんです。軽くてサラッとしてます。背中で留めるタイプ

今日のミル
16日のミル.jpg
12年前一番初めに買った物です。当時はこれくらいしかなかった(^_^;)
お腹で留めるタイプ、着せるのが大変なんです。
去年はパツンパツンだったのに、今年はブカブカです。やせたことがこれでも分かります。
nice!(25) 
共通テーマ:ペット

M地区の猫達元気です(*^-^*) ニッコリ☆ [地域猫]

昨日の午前中に餌やりのお世話をして下さる方と一緒にM地区へ行って来ました。あくまでも臨時にやって貰うという事でこの地区の住民の方がやってくださるまでお願いしてあります。
着いたとたんいましたよ皆で固まって日向ぼっこです。右のお耳には小さなピアスが付いています。
この後持って行った缶詰をお皿に入れてあげていました。Kさんはお皿でやって食べるまで待っていて、片づけをして帰ってきて下さるそうです。ありがとうございます大変ありがたいです。
2匹は逃げてしまいましたがお腹の減っていた2匹はぺろりと全部食べていました。
もう一匹はどこかな?と探していたら空家のお庭にちょこんと座ってこちらを観察していました。
塀のブロックの隙間に葉っぱのお皿にドライを載せて置いたらあっという間に食べておかわりまでしていましたよ。みんな食欲いっぱいで元気のようです。側溝を通り道にしているようでこれなら車にひかれないと思います。
頭良い!(^-^)//""パチパチ
4匹のピアス猫.jpg

5匹目のピアス猫.jpg

そして、まだ捕まっていない一匹が多分この子
オスの子.jpg

もしこの子がオスなら他の5匹は全部メスなので手術をしてしまったのでとりあえず安心ですが、もしかしたら、
つまらん!といって別の場所に移動してしまう可能性もあります。
なんとか最後の一匹捕まえたいですが・・・・・

そして、あの仔猫ちゃんは午後お見合いをしましたよ~
メゾッティー.jpg
とってもかわいいでしょ、猫エイズ、白血病どちらも陰性、きれいになってお見合いをしました。
気に入って下さったようですが、ちょっともう少し考えると昨日はお家に帰られました。
良いお返事がもらえるといいです。


朝のミルの散歩で久しぶりに写真を撮って見ました。
家のミル2.jpg
ウエストがくびれているでしょ(^m^ )クスッ 26キロ代をキープしています。

ミルアップ.jpg
最近は白髪がこんなに増えちゃったけど、元気です。
先週お腹の検査をしてもらったら何も発見されませんでした。子宮脳症の心配もなくなって、ホットしました。

外耳炎のトラブルで耳が酷い事になっていたのはドクターの配慮で湧水を貰ってきて拭いてあげたり、飲ませたりしていたら少し良くなってきました。
耳の洗浄もこの水でやっています。
なんでもとある山の中に湧き出ている自然のお水でドクター自らのんでるそうです。アトピーにも効くよということですがなんとも不思議な水です。
タダだしいいかぁ~とペットボトルにつめたのを沢山貰って来ました。この間は足のガサガサしてる所をそれで洗ってやったのですが・・・・・とりあえず良いかな?(^コ^)V
温泉の成分と同じのようです。
今日もこれから病院に行って来ます。p( ^ 0 ^ )q がんばれ!まだまだ元気でいてほしい、そう思う毎日です。
nice!(25) 
共通テーマ:ペット

いよいよ捕獲大作戦 [地域猫]

M地区に居る問題の猫達を地域猫として堂々と住まわせてあげようと少し前からいろいろ作戦を練っていました。区長さんにはなしをして了解をとりました。もちろん保健所にもきちんとお話してあります。
ここまでの段取りはすべて捨て猫防止会の代表がやってくださいました。
私は始めポスターを張るボードを作ったり、集会のチラシを作ったりお手伝いのつもりでしたが、実際に捕獲することもやってみると好いわよということで今回参加させてもらいました。
昨日した見に行って、ごはんをやっているという方にお会いしたかったのですが訪ねて行ったらお留守でした。
おき手紙を用意していたのでそれをポストに入れようと思ったのですが、近所の方が夕方来て会えたら直接話してみるというので手紙もその方にお願いしました。
その時の写真です。
三輪の猫.jpg

M地区の猫2.jpg

M地区の猫3.jpg

M地区の猫4.jpg

全部で7匹います。オスは一匹で後はメス、まだ仔猫も一匹います。
明日捕獲に来ようということで下見を終えました。


そして本日、午後の1時からたっぷり2時間かけて3匹を無事収容しました。
くりちゃん.jpg
栗ちゃんと名付けました。比較的簡単に直ぐ入ってくれました。

きくちゃん.jpg
菊ちゃんと名付けました。ちょっと暴れましたがタオルをかけるとすっかり大人しくなりました。

あかねちゃん.jpg
茜ちゃんです。お母さん猫のようです。全然捕まらなくて、警戒心が強くて困りました。
先に捕まった子を呼んでいたのか、ここに美味しい物があるよ~と言っていたのか、危ないから近づかないようにと警告していたのか、ずーっと鳴いていました。
餌はちくわ、穴にアジを詰めて、またたび粉をふりかけてセットしました。

じーっと待つ間にも周辺を探してもっと落ち着けるいい餌場はないかどうか、他の子たちはいないか、あちこち歩るきまわりました。皆で4人がかりで捕まえました。
それから動物病院へ即入院、麻酔をして手術、夕方行ったら、すでに3匹とも無事に済んでいました。
やれやれです。でも後4匹います。まだまだ大変です。
始めての捕獲疲れました。(^_^;)皆さんお疲れ様~
nice!(24) 
共通テーマ:ペット

地域猫活動のすすめそしてお願い [地域猫]

YouTubeで見れる地域猫活動の状況です。熊本の例から他の県など日本中に広がる地域猫活動の様子が沢山投稿されています。感心のある方、知らなかった方、誤解をしていて偏見を持たれている方是非ご覧ください。地域猫活動はより良い住みやすい街づくりに欠かせない活動となってきました。
なかなか知られていないので何だかなぁ~と思われているようですが。とっても好い結果を生んでいます。理屈よりも先ず映像からということでよろしくお願いします。


色づくもみじ.jpg
近くの駐車場のもみじの木です。

色づく桜.jpg
こちらはさくらちょっと遅いかしらね、まだこんなもんです。

アレックス君.jpg
以前紹介したまだ9カ月くらいのアレックス君です。
ゴールデンレトリーバーです。やっぱりミルよりも大きい~今朝道でバッタリあったのでごあいさつ、やんちゃ盛りなので元気いっぱいです。d(^_^o) ネッ

おはぎ.jpg
この間のおまつりでいただいたおはぎ、これ2段重ねになってます。お昼にいただいてもまだあまっていたので次の日も、とっても美味しかったです。ごちそうさまでした。




nice!(30) 
共通テーマ:ペット
地域猫 ブログトップ