SSブログ

県と市二か所の保健所からのお知らせとうれしい写メ(=´∇`=) [お知らせ]

先ず県の保健所からのお知らせ

 長野保健所(長野保健福祉事務所)で保護されている犬と猫の譲渡会を下記日程で毎月開催します。飼育をご希望の方にお譲りできます。1頭でも多くの犬・猫が新しい飼い主さんに巡り合えるよう、皆様のご参加をお願いします。

平成28年 3月13日・4月10日・5月15日・6月12日・7月10日・
 8月7日・9月11日・10月16日・11月13日・12月11日
平成29年 1月15日・2月12日・3月12日
 いずれも日曜日 午前10時から正午まで

長野県長野保健所(長野保健福祉事務所)地下犬舎 にて行います。





こちらは、長野市の保健所からのお知らせです。

~「愛犬の正しい飼い方しつけ方教室」実技講習~
日時:平成28年4月23日(土)午後1時から3時まで
場所:長野市保健所駐車場
対象:生後4ヵ月以上の、犬の登録と狂犬病予防注射実施済みで、5種以上の予防ワクチンを2回以上接種した健康な犬とその飼い主
♪首輪に鑑札と注射済票をつけましょう♪
持ち物:①引き綱、②糞を始末する道具、③犬の飲み物用食器、④参加者が使用する飲み物用コップ
申し込み:事前に電話で保健所までご連絡ください。

~犬と猫の休日譲渡会~
保護している犬・猫の新しい飼い主を募集しています。ご家族でご参加ください。
日時:平成28年4月23日(土)午後1時から3時まで
場所:長野市保健所犬猫舎
申し込み:事前に電話で保健所までご連絡ください。
(ご注意)当日は犬・猫の譲渡はいたしません。譲受希望を確認後、後日連絡させていただきます。

~猫の不妊・去勢手術費用を助成します~
 長野市では、猫の望まない繁殖を防止するために、猫繁殖制限助成事業を行っています。
 現在交付している助成券の使用期限は、平成28年6月30日までになります。4月から6月の間に手術を実施する猫に対して助成の申請を行ってください。
【助成の内容】
○助成内容:長野市にお住まいの方が、「市内で飼養する猫及び、市内に生息する飼い主のいない猫」に繁殖制限手術を受けさせる費用の一部
○助成金額:メス 4,000円、オス 2,500円
【申請方法】
手術実施前に助成を受けるご本人が申請してください。長野市保健所食品生活衛生課窓口で申請をお願いいたします。(支所での申請はできません。)
所定の助成券請求書と誓約書(飼い主のいない猫の場合)を記入してください。
○持ち物:印鑑、ご本人確認ができるもの(運転免許証など)

~飼い方チェックリストを作成しました~
 「人と動物が幸せに暮らす社会の実現プロジェクト」モデル事業の一環として飼い方チェックリスト「飼い主になるための準備はできてますか?」を作成しました。保健所での配布の他、市内ペットショップでの配布協力を予定しています。
詳しくはこちらをご覧ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
白馬のTさんからご実家にもらわれた2匹の子たちの報告写メを送ってくださいました。


ホワ.jpg


雪ちゃん(ホワ)2キロ.jpg

2キロになって、凛とした容姿になりましたね(*^-^*)


光.jpg



づっしり4,5K紅葉君(光).jpg

兄妹なのに倍以上あるということです。すっかり大人の顔立ちになりました。(*^-^) v

そしてお父さんの笑顔、雪ちゃんを抱っこして嬉しそう(^-^)//""パチパチ

雪ちゃんとお父さんブログ用.jpg


「添付の写真のようにホワは雪、光(こう)は紅葉と名前をかけ
実家の中を駆けづりまわっていました 
人間でも体重の重い軽いあるように この2人は両極端
僕の事はすっかり忘れたみたい(笑 それでもいいのです)
親父も久しぶりにこんな笑顔を見せてくれました

新 潟と諏訪に行った子達も
向こうで家族にこんな笑顔を与えてくれていると思っています
こう思えるのもクラブの人達のおかげです
ありがとうございます。」

私も幸せな気持ちになれました。
ありがとうございました。

保健所の譲渡会や私たちの主催の譲渡会で家族を見つけて人も猫も犬もみんながそれぞれ幸せになれるように心から願っています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして、そのための注意事項ということで次の会報に掲載予定ですが、ここにも記事として掲載させていただきます。
最近迷子や脱走で今現在5匹の子達の捜索・保護を行っています。そのうち野猫を保護して間もない子や里親さんのところへ行って数時間後という子が3匹います。
先ずは、先ずはということで、何度もお願いしてきたことですが再度お願いということで書かせていただきます。


私達「こちら肉球クラブ」では里親になって下さった皆様には全て完全室内飼いをお願いしています。
そのためには先ず、ケージ(ゲージではなく正しくはケージです)での飼育を提案しています。
通常2段タイプで1万円前後しますので、なかなか購入に踏み切れない方もおられます。わたしたちも強制的に必ず購入してくださいとは今まで言いませんでしたが、最近里親さんの所での脱走が増えていますので、これだけは守っていただきたく、アドバイスもかねてお願いすることにしました。

仔猫ではなく大人猫の場合、新しい環境はドキドキびくびくの場所です。猫の気持ちになって考えると、初めてのお家で慣れない環境の下、いきなりお部屋に放してしまう事は不安でたまらないはずです。
猫の習性から、先ずは狭い場所で囲ってある一定の所、という事でケージが一番理想となります。
その中でトイレを設置2段の所にベッドも設置してください。餌や水は下の段のトイレと離したところに設置すると良いです。この空間の中で、お部屋のにおい、家族構成、先住ちゃんの存在などを覚えてもらいます。
徐々に環境を知る事で不安が無くなります。ケージに閉じ込めると言う考えは人間の思い込みであり、猫にとっては安心なのだという事を理解してください。

次に馴れたかな?と思ったら、排泄の具合や餌の減り方、先住ちゃんへの威嚇や、家族全員への猫パンチなどが無くなった頃が目安となりますが、ほとんどが、数日から2週間で、家の匂いに馴染んで自分の居場所と認識するようになる、と言う事ですので、そのあたりからケージのドアを外して自由に出入りできるようにしてあげましょう。もしお家の事情などで大きなケージを設置して置く事が困難であれば、家になじんだ頃に折りたたんでも良いですができれば来客時や災害時などにも有効に使えるためせっかく購入した物でもあるのでその後も長く使う事をお勧めします。

猫はお家を自分の居場所と理解しますが、それとは別に自分の住処もあった方が精神的にも落ち着くという事ですので、そのままケージを設置しておいて一番上の段のスペースはキャットタワー代りにもなりますので、柔らかい敷物などを敷いて利用してください。おもちゃをケージ内に結わえ付けたり、ハンモックを設置したり、いろいろ工夫されている方もいます。住処イコール遊び場としても利用できます。
また設置場所は部屋の隅などからだんだん、窓際等、外が見えたり、陽や風が当たるところに置く事も必要になってきます。猫がとにかく飽きないで落ち着いていられる場所作りは必須と考えてください。

若し何年かたって高い所に上ることが困難な年齢になりましたら、ケージは畳んで、逆にベッドのみとか猫つぐら、のようなものを利用していく事も良いですが、先ずは10歳前の子にはケージをという事でよろしくお願いします。脱走は、猫が自分の居場所を見つけられない事から起こる悲劇です。何とかここから逃げたい、どこか隠れるところへ行きたい、元の場所へ戻りたいという気持ち、から起こる行動なので、猫を責める事はできません。居場所の確保は家に馴染む一番の早い方法でもあります。
猫の飼い主になられたら、まずケージ、絶対にお勧めなのでよろしくお願いします。

長年、何匹も飼ってきたから大丈夫というベテランの方ももう一度原点に戻って見直してください。

今回はケージという事を分かってほしくてあえて色を変えさせていただきました。m(_ _)m







nice!(43) 
共通テーマ:ペット

nice! 43