SSブログ

変わらなければ、変えていかなくては、本日はちょいと長いです [意見]

今朝たまたまいつもは見ないテレビを入れたら、かわいい子猫の映像が映っていました。アレッ?と見ていたら
そうです。殺処分のレポートでした。朝のワイド番組の中で今の現状をまとめたものでした。
途中から見たので分からないのですが、ビデオも録画しておきました。
まず、ここでも何度かとりあげた熊本市の保健所の取り組みについての報告です。
職員の方の一人一人の熱心な思いから絶対殺処分はしたくない!しないぞ!というとってもとっても強い気持ちから今熊本市では今年にはいって殺処分した犬、猫は一匹もいないということです。そうなるにはとてもとてもつらい、戦いがあったようです。自分たちは動物を殺すためにこの仕事をしているわけではない、なんでこんな辛い思いをしなくてはならないのか?だったら生かす努力をした方がよいのではないか、と職員全員がそう思って
実行に移った事これが行政でも変われるという良い例を作ったということです。
もちろん、行政の中や市民の側からも風あたりが強く、喧嘩や苦情、嫌がらせなどもあったようです。
しかし、ここが一番大事なのですが、職員だけにさせて市民は知らん顔というのではなくボランティアや市民の心ある方、愛護団体等が協力し、一丸となってこのことに取り組んだという事です。
このブログでもご紹介しましたが、センターにいる犬はお天気の時はみな外に出してもらって日向ぼっこしています。たまにシャンプーもしてもらったり、毛の長い子たちはトリミングもしてもらっています。健康を考えた餌ももちろんですが質のよい環境で一匹一匹を大切に保護しています。まるで夢のようなはなしですが、これは全て
里親さんにもらってもらうため、センターは譲渡会に出す間の仮の家そんな考えから職員の方も面倒をみています。番組では子猫が生まれたので処分してくれと言ってきたとんでもない人を窓口の職員さんが一生懸命説得しているところも映していました。「今まで猫を飼っていらしたんですよね、なのになぜ子猫が生まれたから殺してくれっていうんですか?ここは殺す場所ではないのでね、里親さんを探す努力をしていただけませんか」と涙ながらに説得・・・・しかし、どうなんでしょう、その子猫を連れてきたおじさんは少々怒っていましたが・・・・おいおい
職員の方も大変です。今までにこういうわけの分かんない人たちの説得に大ゲンカになったこともあるようです。
市は行政としてくさいものにはふたをしろ的なことはせず、センターのやり方に理解を示してくれました。そうして実現したのが殺処分0ということです。番組では他にアメリカやドイツの事も言っていました。よいところを学んでぜひ取り入れてほしいと。ペット税などもとても役に立つんだとも言っていました。そして、かわいいからと生体をうるペットショップにも厳しく制限をしてほしいと大人のねこや犬をシェルターから引き取るという国民の理解も求めていました。
そして、今朝メールを開けるとアニポリさんからのメールマガジンで本を一冊紹介してほしいという事が書かれていました。「命の教室」動物管理センターからのメッセージという本です。
これもブログを書き始めた頃にご紹介した秋田の保健所の保坂さんをはじめ、そこの職員やセンターの取り組みをまとめています。小・中学生向きに書かれていますが、宮崎県のひまわりちゃんの本と合わせて日本人の意識改革におおいに役立つのではないかと思います。ぜひ手に取って読んでみてください。

そんなこんなで、重いテーマを朝から見て、何とかせねばと思っていたら、またまた生まれた子猫をなんとかしてほしいという電話が・・・・里親募集の事をお話して協力はしますがなるべくご自分でやってみてほしいとお話しましたが、機嫌悪く電話を切られました。全く、手術はしないわ、外に徘徊させるわで産まれたら何とかしてくれ~は虫がよすぎます。協力はするけどご自分でもという姿勢はこちらとしてはきりがないのでいいわいいわで全部はやりきれません、なのでこれからも指導という形でやっていこうかなと思っています。

熊本市の保健センターの職員の方たちのように宮崎や秋田のように長野だってできるはずです。
長野市の保健所の所長さんはやる気のある方です。近く作戦を練って説得に行こうと思っています。
本日は少し熱く語りました、長くなってしまいましたが最後までお付き合いいただきましてすみません。
どうか、なんとかせねばという気持ちをお察しくださいませ。


nice!(25)  コメント(16) 
共通テーマ:ペット

nice! 25

コメント 16

こんとらばっそ

マリエさんの一途な思いが伝わって来ます。
熊本市のように有言実行することが大切ですね。
長野市もマリエさんの努力が報われる日が
来ると信じています。

by こんとらばっそ (2009-07-16 20:37) 

マリエ

こんとらばっそさんこんにちは、ひとりで大きな事はできませんが、ここまではやれる、これだけはできる、という事をみんなでやればきっと世の中は変えられますよね、政治もいろいろ変わろうとしていますがどうなるか見えてこないのでしょうがないかなと選挙にいくしかありませんがこちらは少しでも動きたいと考えています。
by マリエ (2009-07-17 16:10) 

ラモンママ

かっこいいことばっかり言っても所詮はお役所仕事なんですよね
お金ばっかり掛けて、中身は空っぽ
本気で動物たちのために・・・なんて思ってないんですよ
こういう人たちは一度、熊本に行って研修してくるといいと思います
本気で取り組んでいるマリエさんたちのような方に対して失礼だと思います

by ラモンママ (2009-07-17 18:13) 

rinco

熊本は実現したのですね!凄い事ですが、職員さん市民の皆さんの努力の結果でしょうね。
やれば出来るんですよね…。なんか嬉しいですが、ほんと他の県も頑張って欲しいですね。
by rinco (2009-07-18 00:42) 

綾染

函館にも、わんにゃんレスキューっていうのがあるんですよ。
皆さんボランティアの方々で、保健所の子を引き取って面倒をみて、譲渡会を定期的に開いてるようです。
譲渡会の前には、地元の新聞の道南版に、「こんな子います」と写真付で載り、引き取られた後も、「こんなに元気に暮らしています」っていう写真が載ったり、新聞社も協力して取り組んで、殺処分は減ったとか。
でも、勘違いな人もいるようで、レスキューに直接捨て子を持ち込もうとする人もいるとか。

1度、フードとかお染のいらなくなった犬用品を持っていったことがありますが、中には、これは純血種だろう、っていう子もいました。流行だけで飼うのはいかがなものか、と思いました。

by 綾染 (2009-07-18 09:28) 

マリエ

ラモンママさんこんにちは、何て力強いおことば!ありがとうございます~とっても励みになりました。以前はこういう事に対して他人事でしたが最近は人生の最後は自分のしたい事をしてみようかなとおもうようになりまして・・・というよりもおばさんになったので図々しくなったのかもです(^m^ )クスッ まぁぼちぼちですがやっていきますね。
by マリエ (2009-07-18 12:47) 

マリエ

rincoさんこんにちは、そうそう、横浜には地域猫の創設者の方がいらっしゃいましたよね、システム化してボランティアと連携しりっぱに運営されてるとか、そういう方が現れて横浜もずいぶん変わったんですよね。やればできるもんなんですね。

by マリエ (2009-07-18 12:54) 

マリエ

綾染さんこんにちは、函館もなかなかやりますねぇ~ニコッ
(*^-^) 皆さんの地域はいいなぁ~。きっと意識が違うんでしょうね。長野だっていい方はいっぱいいるし、何とかしたいよね、って思ってるだろうけど、リーダーになる人とか知識のある人というとどうもなんですよね、私みたいなのがギャアギャアさわいだって結局はうるさいおばさんだくらいにしか見てもらえなくて、悔しいけどはじめの一歩はこれからかな?と思います。
めげずに頑張りますね。
by マリエ (2009-07-18 13:10) 

skimble

こんにちは。scoskiです。
熊本市のセンターの職員の方々には本当に頭が下がる思いです。
全員の意思を一つにまとめることは本当に大変でしょうが、やはり一人一人の意識改革が必要なのですね。
長野では、ハローアニマルという素晴らしい施設があるのに、それがほぼ無意味に税金を消費しているだけだなんて…!あまりに勿体無く、憤りを覚える状況ですね…!
一刻も早く軌道に乗り、そして全国のお手本となるような素晴らしい施設となってくれることを願います。
by skimble (2009-07-21 15:06) 

ずくなし たぬき

ハローアニマルの情報は南信に住んでいる私には全然と言っていいほど、いやっ!全然入ってきません!(怒
悪しき箱物行政の遺産が
輝ける希望の場所になる事を切に願います。

しかし、マリエさんも書かれていましたが
地元住民の協力があって、行政を変える事になると思います。
私も大きな事は出来なくても
まずは自分が出来る一歩を踏み出したいと思います。
by ずくなし たぬき (2009-07-21 17:54) 

マリエ

scoskiさんこんにちは、本当に勿体ないですよね、19億4千万円かかってるんですよ、県民の税金だけでなく、国からの補助もっていうことは皆さんの税金も使ってるということでしょ。
一番いけないのは言い出した元県知事の奥さんです。「作って~」といって作らせてあとは知らん顔なんて、そりゃあないですよね。そして引き継ぐ人もいないなんて・・・・私だって行ったことないですもん!(^_^;)
by マリエ (2009-07-21 22:10) 

マリエ

ずくなしたぬきさんこんにちは、そうですよねそちらまで情報は届いていないでしょ、だって長野市にいてもとたわってきませんよ、動副の役割が一番大きいのに、保健所も獣医師会もみんなでそっぽをむかれてるらしいのです。吉村の奥さんのせきにんですよね、って個人攻撃したところで話は進まないし、彼女を説得したくてもどうものれんに腕押しのようなので。
別の角度から攻めてみようと思っています。先ずは保健所の所長さんを見方につけ、獣医さんにも協力をえようかなと。
変えていきたいですよねd(^_^o) ネッ
by マリエ (2009-07-21 22:20) 

minsuke

長い文章はあまり得意ではないので最後まで読めていなくて
申し訳ないのですが、熊本市の取り組みは素晴らしいですね。とてもうれしいことです。
生まれたからにはどの犬猫にも幸せになってほしいですね。
マリエさんも頑張って欲しいと思います。
コメント軽くて申し訳ない気がします。


by minsuke (2009-07-22 19:41) 

マリエ

minsukeさんこんにちは、恐れ入ります長文読んでいただきましてありがとうございます。
そうですよね、あんまり長いとどうもねm(__)m スマンデス
言いたいことがいっぱいあってついつい長くなりました。
熊本市の取り組みもある親子さんの熱意からスタートしたそうです。去年から知っていたのですが偶然テレビでやったので
ホントついつい書いてしまいましたよ(笑)やる人はやるもんだと勇気付けられました。(*^-^)
by マリエ (2009-07-23 13:23) 

nacco

熊本市の殺処分ゼロはほんとに素晴らしいですね。

そして山口県下関市の殺処分に
吸入麻酔剤リサイクルシステムによる手法を取り入れ
動物達の精神的苦痛を最小限にするやり方も
大いなる一歩だと思います。

東京都なんかはお金がたくさんあるので
どうとでも出来るはずなのに…ムッ

「殺すセンター」から「生かすセンター」になってほしいですね。

ハローアニマル、酷いですね。
まるで独裁者ではないでしょうか?
マスコミもこういうのを取り上げてほしいですね。
by nacco (2009-07-24 19:44) 

マリエ

naccoさん他県もがんばってますよね、どうしてできないところがあるんでしょうね、本当に、「殺すセンター」から「生かすセンター」になってほしいです。税金ってそういう事につかうものですよね。マスコミでも以前は取り上げたことがあったのですが・・・・今こそ取り上げてほしいです。
by マリエ (2009-07-24 23:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。