SSブログ

譲渡会にエントリーの子達の事 [譲渡会・里親募集]

27日の日曜日にはザッと35匹予定しています。

その中の某大規模駐車場にて保護した子達、残っています2匹を再度ご紹介します。
最初に紹介した時の記事はこちら

一時預かりさんから、さらにアピールの依頼が来ましたのでご紹介します。可愛くなりましたよ♪
ルパン君5月3.jpeg

ルパン
茶トラ
オス
推定8ヶ月
ワクチン接種済 去勢手術済
性格:愛くるしいお顔そのまま 穏やかでおっとりりしています
少し運動おんち疑惑もある癒し系です(笑)
ブラッシングが大好きです
人馴れしていて抱っこもできます

ルパン君はMさんのところで、人馴れがどんどん進んでいて、抱っこもできるそうです。
ふじことは対照的なおっとり系です。



ふじこちゃん.jpeg

ふじこ
茶白
メス
推定8ヶ月
ワクチン接種済 避妊手術済
性格:好奇心旺盛でよく遊びます
ルパンとは対照的で運動神経抜群です!
強気なくせに臆病で、まだ少し人の手を怖がる時がありますが、撫でればゴロゴロと喉をならして甘えます。

ふじこは本当によく遊び、よく喋り、よく食べ、時々甘えます(笑)
表情がくるくると変わり、見ていて飽きません。気の強いツンデレなところも猫らしくて猫好きの方のツボにはまるタイプです。
きっとふじこちゃんと暮らすのは楽しいと思います。


2匹は繁華街のど真ん中で生まれ母猫や大人の猫たちに守られながら生きてきたので、警戒心がとても強く、慣れるまでに時間がかかりました。
最初は威嚇したり手も出て口もでましたが^^;(小枝と小雪もそうでした)今は全く出なくなりました。
無理強いせず2匹のペースに合わせてゆっくりと接していただければ、必す慣れてくれると思います。

兄妹2匹でのお迎えも大歓迎です!
(Mさんは兄妹一緒を望まれています。)
ふじこはとても寂しがりやなので、猫と一緒の方が絶対安心です。
先住さんがいるお宅にもオススメです。

詳細は「徒然にゃんぽ道」Tさんのブログをご覧ください。
私としましても、2匹一緒に貰っていただくことをお薦めします。(#^.^#)

ーーーーーーーーーーーーーーー
メンバーのミルクのみボランティアさんのKさんの所に新しく来た子達です。

保健所から引き取って預かっています。3匹

保健所からの引き取りABC.JPG

ゴールデンウィーク中に保健所で保護した子たちの中かrの子ですが、この中の黒白っぽい子は今体調不良です。昨日病院で診てもらったとのことで報告が来ていますが心配な状況です。
頑張ってほしいですですが・・・・・


中野市から、緊急で引き取りました4匹です。

中野子猫3匹jpeg.jpeg

中野子猫2.jpeg


母猫は野良ちゃんで、ペット不可のお宅の方が保護しました。何とか譲渡会まで子猫と母猫を一緒に保護してもらってと思いましたが、27日まで預かるのはやはり限界があるとの事、4月20日生まれなので、すでに一か月は母乳で育っているので引き取っても大丈夫との判断からKさんにお願いしました。ぼちぼち離乳になります。トイレは母猫がやっていたようで、まだ猫砂になれていませんがそれも次第になれると思います。
母猫はこれで後もう半月ほどしたら、保護した方が責任もって避妊手術をしてくださるとお約束して下さいました。Nさんご理解ありがとうございますm(__)m

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Y駅の19匹の猫の事で通報してきた方と、こちらのメンバーとも話合が始まりました。
先ずは近所の方に話を聞いたら井管轄の保健所に話をしに行ってもらってから始めようという事になりました。この駅は無人駅、周辺もかなり山間地区の辺境地区、遺棄等もあるのではという事で、環境省のポスターを張ることを鉄道会社に許可をもらいました。
治療を要する子が数匹、おなかのおきなこも数匹、すでに出産を終えて子育て中の子もいるらしいとの事、どこから手を付けて行くのか
話をまとめて行く事から始めます。

また千曲市の地域猫の事では「Gキャッツ」という某飲食店が立ち並ぶ駐車場の方でも進んでいます。すでに2匹無事手術が終わりました。
後から捕獲した子は出産した形跡があるとのことでそのまま、リリース、子猫の元に戻しました。
授乳が済んで子猫達が出てくるようになってから再度挑戦です。この地区にはまだターゲットの子は他に2匹いるとの事全部で5匹になるようです。

地元との連携を図るため、メンバーーのHさんが何度も通い、直接交渉、飲食店には店長さんから本部への許可を取っていただきチラシを貼らせてもらっています。
このため、募金も募っています。
譲渡会では「Gキャッツ基金」として設置していますのでよろしくお願いします。m(__)m

同じ千曲市のとある場所からの依頼でHさん・Kさん・Mさん・Nさんが通って調査、周辺のリサーチや説得も試みましたが、何とも話の通じない地区で、こちらの説明が理解できないのか、様子が変?これでは私達も手の足も出ない、という事になって、仕方ないので今までそこでお世話していた方が、引っ越す前に3日かかって捕獲してもらい、こちらの会の一時預かりKさんのお宅に無事収容しました。
皆手術も済ませて有るのに、一代限りの命なのに( ;∀;)
無理解な住民を説得するのには行政の力が必要です。その説得も同時進行でやってはいたのですが
壁にぶち当たっています。地元の住民が協力して立ち上がることが不可欠ですが、その行き先を立ふさがる問題も発生・・・・・もうどうしたら良いのか?と思案中、ですが、色々と水面下では手を打っているわけで、それが功を奏すると良いのですが・・・・・行政を動かすって本当に難しいです。今の構図は、猫嫌い、猫を排除、猫を否定、そっちの勢力が強くなっているようです。
好きも嫌いも、猫の命に関する事なので、間に入って、先ずは地域猫の説明をどう行政がやってくれるかにかかってきています。間に入ってどちらの立場も理解したうえで両方にとって円満解決する方法こそ、地域猫化なのですが、聞く耳をもって欲しいと思います。

そして隣のS町に残されている2匹の子達、飼い主さんの緊急入院でやむなく近所の方にお世話をお願いできましたが、それだけでは行き届かず、結局、メンバーのHさん・Nさん・Kさん・Mさんによって、掃除や、片付けなど、また病院の方への様子を伺いに行く事などもやっています。
先に保護している、子たち2匹と、残った2匹を里親募集できるかどうか、今交渉中、なかなかスムースに行かなくて大変な作業となってしまいましたが、猫の命のために皆で今日ryくしてもらっています。

このようにメンバーの自主的な行動、素早い対応に感謝しつつ、私も色々、あちこち、とできる事をやっていますが、何ともいきなりな展開になることが多く、とっさの判断、まとめ打診、根回し、等々、頭がついてゆけず、なかなかブログ更新ができない日々が続きますがすみませんm(__)m

譲渡会の準備もとりあえず同時進行で行っています。
27日はよろしくお願いします。


nice!(44) 
共通テーマ:ペット

nice! 44